不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮 X Facebook LINE コピー 2014.09.162024.06.20 2014/9/16公開 100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう! www.freem.ne.jpローグの崖と巨大迷宮:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]http://www.freem.ne.jp/win/game/7516「ローグの崖と巨大迷宮」:100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう!
コメント
> 無事アイテム24を入手できました。
> 通常プレイではあんまり倒さない敵ってそういうことでしたか
> てっきり出現率や出現階数が少ない敵かと思いました。
> 私は通常プレイでは店主を倒すはめになるドロボウはしないので
> 私の場合通常プレイだとお目にかかれないアイテムでした。
まぁゲットしても特になんということもないアイテムなんですけどね。
収集要素ですね、収集要素。
> しかし、モンスターの印合成しまくって早く仲間になるのがあだになるとは…
> とにかくこれで図鑑コンプしました。
>
> 楽しいゲームありがとうございました。
こちらこそ、楽しいといっていただけて嬉しいです。
その一言のためにゲーム作ってるようなもんだからなぁ…。
バグ報告ありがとうございます。
> 1.杖の回数がいきなり0になる現象、祝福されていなくても起こりました。
> 識別済みの変化の杖(6)を1回振ったら0になってしまった…という感じですね。
> 祝福状態にかかわらず起こるのであれば、もう少し原因が絞りやすくなるのでしょうか…?
本当ですか。
しかも、6から0とは一体どういうことなのやら。
自分も今日、試しに地下宮殿に潜っていたら3回ほど遭遇しました。
ストーリー中とかには(あまり杖を使わないせいもあるかもしれないが)遭遇したことがないので、もしかすると未識別あたりが絡んでいるのかも。修正にはまだしばらく時間かかりそうです…。
> 2.これは一度しか試せていないので、再現性のある不具合かは分からないのですが…。
> 透視の書を読んでフロア全体を明るくしてからよくみる草を食べたところ、シャドーを目視することができませんでした。
> マップには赤い点が表示されていることもあれば、その表示すらない状態もあったのでイマイチ状況がよく分かりません…。
> この現象は、時折透明なはずの敵がマップ上に赤い点となって表示されることと何か関係あるのかな…という気がしないでもないですが、うーん。
可視化関係は可視化するタイミングとかのせいで若干処理が複雑になりがちです。なのでバグが起こりやすいのかもしれませんね。後で確認しておきます。報告ありがとうございました。
> はじめて間もないですが壺の中のまとめ出し、売りができないのは不便を感じます。既出かもしれませんがご検討お願いします。
コメントありがとうございます。
この要望は他の方からもいただいていて、自分でもプレイしながら不便だなぁと思うことがよくあります。
しかし、なんか泣き言をいうようで恥ずかしいんですが、まとめ出しは処理が若干難しくなるために妥協した部分です。がんばれば作れる気もしますが、下手にいじるとバグが出そうで怖い面もあります。
特に今の時期は他のバグが多くてそちらの修正に時間を割いているため、システムの拡張にはあまり時間を回せません。ある程度バグが取れて余裕ができたらぜひ手を伸ばしてみたい分野ですが、少なくとも今のところは実装できそうにないです…。申し訳ありません。
1.06報告
名称としてややこしいので未識別=何かわからない状態
半未識別=アイテム名はわかるが回数、修正、祝呪など分からない状態
半未識別の火薬壺に半未識別のパンの書を使うと
半未識別のパンが出来ました
ここまではいいのですが
その後そのダンジョンで出現するパン全て(床落ちも)
半未識別となり必ずパンだったと表記されました
パンは基本識別済ではなかったかな?呪いもわかってる状態で出た気がします
またこの半未識別と杖バグの関連が強そうです
わかったら報告します
少し思うところがあるのは矢類が急に半未識別状態で
落ちているようになることがあります
その際個数も3個程度になりがちです(爆弾ダンジョンで体感)
もしかするとこれと杖の判定が混ざってたりしませんかね?
店関連追記
店バグなので関係ないと言えばそうですが
商品を壺に入れ持ち出すとスルー
出すと泥棒。出さずに置くと商品化
聖域の場合は置けば泥棒なしで使える
多分仕様
マップ確認では17匹(水路マップ 透視書使用なので多分20~25匹)
状態で分裂(店主で確認)振ると増えたと出るが増えない
(本家ではこれ以上増えなかった的なメッセージ)
操作関連
大部屋などで目玉が混乱使うと無効でもいちいちそっち向く
モンハウなどで誤操作が起きやすい
町関連
町でぶらぶらしてる人が入口の上(黒い所の2マス目)にいくことがある(特に牧舎)
バザー上入口の人が橋を封鎖しやすい
町の操作性
バザーのアイテムの1番上を消費率高いものだと楽(祈り脱出くらい?)
スフィアンをよく誤爆で買う
基本ソート順にならんでるようですが
賢者の杖の位置がおかしいから簡単に変えられそう
提案
祈り壺は杖合成の安易化、祈りバザー売りも
多分作業を減らすための措置も兼ねてると思います
また誤操作、転びなどで水路にアイテムを
落とすことが特に慣れない人で多そうです
そこでですが店売りの中に
ひきよせ巻物か水枯れを追加はどうでしょうか?
ひきよせ杖があるので不要でもあります
作業感を減らす意味ではひきよせはかなり有効です
ただバランスに大きく影響しますので
koyoruさんがどう思うかによると思います
私的にはどちらでもいいです
水枯れは追加してもさほど影響なさそうです
ただ水没もこのゲームの華とも思います
初心者対策なら道具屋に水枯れかな?
多分難しい要望
大事なもの指定
このゲームはソートの関係上
メイン武器が1番上に着やすいです
変化、合成などで誤操作で失いやすいです
メイン武器だけでもこれが出来ると随分減るでしょう
これについても失うのも華とも思います
変えられたとしてもバグが起きそうですしね
体感からの予測
ダッシュしながら操作すると画像が追いつかないことが多々あります
ダッシュワナチェック→ワナが動いて見える
また倍速敵が多いフロアだと起こりやすいです
このプチ不具合随分色んなところに悪さしてる気がします
特に敵を倍速にするあの子がいると処理が重くなります。
バグ報告もあの子や倍速と関連多いんじゃないでしょうか?
倍速敵はバランス上大事だと思います
ただあの子は負荷が大きいので
負荷、バグ対策も兼ねて同等のものに変えてはどうでしょうか?
(敵の攻撃力をあげる、無敵化などkoyoruさんが適切だと思うもの)
透明化は可視条件がまだ不安定なので良くないとは思います
>本当は不安定なverあげる云々
店関連はすぐわかるものだったので
少しそう思うところがありますが
その他はある程度仕方ないと思います
深刻なものについては直ぐに対応してverアップされてますしね
バグがバグを産むことを懸念されてると思いますが
実際その傾向はありますが
段々快適には確実になってると感じます
1.00より今のほうが楽しく遊べてます
あまり気にされないよう^^
> 1.06報告
報告ありがとうございます。助かります。
>
> 半未識別の火薬壺に半未識別のパンの書を使うと
> 半未識別のパンが出来ました
> ここまではいいのですが
> その後そのダンジョンで出現するパン全て(床落ちも)
> 半未識別となり必ずパンだったと表記されました
> パンは基本識別済ではなかったかな?呪いもわかってる状態で出た気がします
あぁ、そういえば。
以前地下宮殿に潜っている最中にそんなことがあったので、修正しなきゃなぁと思いつつ忘れてました。
飛び道具とパン類、脱出の書は必ず識別済みで出現するよう設定してあるんですが、変化の壺やパンの壺、パンの書を使ってあるアイテムを別のアイテムに変化させた際に、その設定を反映していませんでした。これは簡単に修正できるものなので、修正しておきます。
> またこの半未識別と杖バグの関連が強そうです
> わかったら報告します
> 少し思うところがあるのは矢類が急に半未識別状態で
> 落ちているようになることがあります
> その際個数も3個程度になりがちです(爆弾ダンジョンで体感)
> もしかするとこれと杖の判定が混ざってたりしませんかね?
矢の半未識別も、たぶん上記の理由なんじゃないかと思います。ややこしいですが、一度未識別で登場すると未識別設定が狂って、以降も半未識別のまま登場し続けてしまいます(ダンジョンを出ると初期化されるけど)。変化の壺を使って矢が出たとかいう場合は、そんな感じになりますね。アイテム変化させてないにもかかわらず、いきなり半未識別で登場したとすると原因不明ですが。
いちおう調べてみますが、杖の回数とはあまり関係なさそうな気もします。
> 店関連追記
> 店バグなので関係ないと言えばそうですが
> 商品を壺に入れ持ち出すとスルー
> 出すと泥棒。出さずに置くと商品化
> 聖域の場合は置けば泥棒なしで使える
すいません。このバグ自体はすでに直してあるんですが、更新し忘れてました。
明日中には新バージョンを公開してきます。
> 多分仕様
> マップ確認では17匹(水路マップ 透視書使用なので多分20~25匹)
> 状態で分裂(店主で確認)振ると増えたと出るが増えない
> (本家ではこれ以上増えなかった的なメッセージ)
敵の上限は(処理の重さ的に)25匹までですね。なので分裂とか召喚とか使っても、それ以上フロアに増えることはないです。
メッセージについては、分裂できなかった時はこれ以上増えなかったみたいなメッセージが出るように修正しておきました。
> 操作関連
> 大部屋などで目玉が混乱使うと無効でもいちいちそっち向く
> モンハウなどで誤操作が起きやすい
確かに不便ですが。すいません、これは修正がやや難しいです。というのも、効果を発生させる処理と攻撃してきた敵の方を向く処理が別処理だからですね。フルモッチの回復技のときにフルモッチの方を向かないよう設定することくらいは可能ですが、さすがに通常効果まで効果が発生したかどうか判定していると重たくなってしまうので…。申し訳ないです。
> 町関連
> 町でぶらぶらしてる人が入口の上(黒い所の2マス目)にいくことがある(特に牧舎)
> バザー上入口の人が橋を封鎖しやすい
両方とも動かないようにしておきました。
他にも移動するキャラはいますが、そうとう離れた場所にいるので、よっぽど長時間マップから移動しないとかじゃなければ大丈夫だと思います。
> 町の操作性
>
> バザーのアイテムの1番上を消費率高いものだと楽(祈り脱出くらい?)
> スフィアンをよく誤爆で買う
> 基本ソート順にならんでるようですが
> 賢者の杖の位置がおかしいから簡単に変えられそう
これは簡単に変更可能ですね。祈り脱出、その他もろもろ使いそうなものを上の方に並べておきました。
> 提案
> 祈り壺は杖合成の安易化、祈りバザー売りも
> 多分作業を減らすための措置も兼ねてると思います
> また誤操作、転びなどで水路にアイテムを
> 落とすことが特に慣れない人で多そうです
> そこでですが店売りの中に
> ひきよせ巻物か水枯れを追加はどうでしょうか?
> ひきよせ杖があるので不要でもあります
> 作業感を減らす意味ではひきよせはかなり有効です
> ただバランスに大きく影響しますので
> koyoruさんがどう思うかによると思います
> 私的にはどちらでもいいです
> 水枯れは追加してもさほど影響なさそうです
> ただ水没もこのゲームの華とも思います
> 初心者対策なら道具屋に水枯れかな?
そうですね。トルネコ3とかやってると地雷で仲間が飛ぶわ装備が弾かれて消えるわ死んで全アイテムロストするわ挙句の果てにオートセーブでリセットすらできんときて、ロストするのが標準な感覚で作ってたんですが、転び+水路系のロストに違和感を抱く方がけっこう多いみたいです。水路にアイテムが落ちるのは仕様なので仕方ないと思ってもらうしかないですが、確かに救済策くらいは用意するべきですね。
最初の道具屋に水枯れの書、バザーにひきよせの書を追加しました。
> 多分難しい要望
> 大事なもの指定
> このゲームはソートの関係上
> メイン武器が1番上に着やすいです
> 変化、合成などで誤操作で失いやすいです
> メイン武器だけでもこれが出来ると随分減るでしょう
> これについても失うのも華とも思います
> 変えられたとしてもバグが起きそうですしね
まぁお察しの通り(笑)。
開発中ならともかく、公開後に、しかもアイテム系に機能を追加するのは怖いところがあります。
誤操作でロストならともかく、バグでロストは洒落にならないので…。
変化の壺、合成の壺などアイテム変化系のアイテムを使うときは手元に十分気を付けてください。
> 体感からの予測
> ダッシュしながら操作すると画像が追いつかないことが多々あります
> ダッシュワナチェック→ワナが動いて見える
> また倍速敵が多いフロアだと起こりやすいです
これはよくある現象ですね…。
簡単な処理ですが、主人公が移動中は罠探知できないようにしたので、マス目がずれるとかいう事態は防げるようになったと思います。
> このプチ不具合随分色んなところに悪さしてる気がします
> 特に敵を倍速にするあの子がいると処理が重くなります。
> バグ報告もあの子や倍速と関連多いんじゃないでしょうか?
> 倍速敵はバランス上大事だと思います
> ただあの子は負荷が大きいので
> 負荷、バグ対策も兼ねて同等のものに変えてはどうでしょうか?
> (敵の攻撃力をあげる、無敵化などkoyoruさんが適切だと思うもの)
> 透明化は可視条件がまだ不安定なので良くないとは思います
倍速はそうですね。倍速効果を与えるだけでも、いちいち攻撃処理と同じだけの処理をたどるので、その分重くなりがちです。いろんな人がゲーム攻略に取り掛かってくれている現在、効果そのものを変えてしまうのには抵抗があるので、とりあえず特技の使用率を下げてみました(15%→5%)。
ある程度は快適にプレイできるんではないかと思います。
> >本当は不安定なverあげる云々
> 店関連はすぐわかるものだったので
> 少しそう思うところがありますが
> その他はある程度仕方ないと思います
> 深刻なものについては直ぐに対応してverアップされてますしね
> バグがバグを産むことを懸念されてると思いますが
> 実際その傾向はありますが
> 段々快適には確実になってると感じます
>
> 1.00より今のほうが楽しく遊べてます
> あまり気にされないよう^^
ありがとうございます。とにかく杖バグだけはなんとしてでも直さねば…。
一応追記です
ひきよせ書はこれと脱出だけ持って入ると
かなり有効な手段となりますので
バランスへの影響と書きました
個人的にはどちらでもいいというのも
このゲームの持ち込みダンジョンは基本簡単で
アイテム集め作業は楽です
ひきよせがあるとさらに楽ですが
有ってもなくても私にはさほど影響が少ないという感じです
致命バグとの相性はいいです
全部消えたとしても復旧を早めますし
また1度辞めてまた数年後1からやり直すとかにも
向いてます
バランスに大きく影響するデメリットとメリットなどがありますので
ご検討してから決めてください
祈り壺の存在がある時点で
ひきよせあっても持ち込みダンジョンの
バランス崩壊とはいかないかなぁとは思います
杖使い放題で大抵どこでもクリアできますしね
識別云々
矢もやっぱりそうなるんですね
変化壺で出た記憶は薄いですが
半未識別でずっと出続けた記憶はあります(深層
多分変化で出た後だったんでしょうね
爆発ダンジョンでの爆発石の数も
あやふやですが急に少数になった記憶があるので
1度調査してみてはどうでしょうか?
変化で杖がでるとその他の杖がとかないですかね?
追記の追記
図書館かガイドキャラの発言に
水路でのアイテムの拾い方あるといいですね
もうあったかもしれませんが
> 一応追記です
> ひきよせ書はこれと脱出だけ持って入ると
> かなり有効な手段となりますので
> バランスへの影響と書きました
> 個人的にはどちらでもいいというのも
> このゲームの持ち込みダンジョンは基本簡単で
> アイテム集め作業は楽です
> ひきよせがあるとさらに楽ですが
> 有ってもなくても私にはさほど影響が少ないという感じです
> 致命バグとの相性はいいです
> 全部消えたとしても復旧を早めますし
> また1度辞めてまた数年後1からやり直すとかにも
> 向いてます
> バランスに大きく影響するデメリットとメリットなどがありますので
> ご検討してから決めてください
> 祈り壺の存在がある時点で
> ひきよせあっても持ち込みダンジョンの
> バランス崩壊とはいかないかなぁとは思います
> 杖使い放題で大抵どこでもクリアできますしね
まぁひきよせがあればアイテム集めは楽になるでしょうね。
とはいえ、そもそも不思議の大鉱脈で簡単に最強武器盾が作れる時点で装備づくりに関してはかなりストレスフリーなところがあり、祈りの壺も手伝って元からアイテム収集は楽なので、そんなに気にしてないです。
このゲームはテクニカルダンジョンを含めた持ち込み不可のダンジョンで楽しんでもらいたいという思いで作っているところが大きいので、持ち込み可は飾りみたいなもんですね。
> 識別云々
> 矢もやっぱりそうなるんですね
> 変化壺で出た記憶は薄いですが
> 半未識別でずっと出続けた記憶はあります(深層
> 多分変化で出た後だったんでしょうね
>
> 爆発ダンジョンでの爆発石の数も
> あやふやですが急に少数になった記憶があるので
> 1度調査してみてはどうでしょうか?
> 変化で杖がでるとその他の杖がとかないですかね?
見てみましたが、アイテムが杖に変化する際は、残り回数が必ず4~6になるように設定されてました。なので、仮にここの処理がバグって別の杖に効果が及んでいたとしても、回数が0になるとかはありえないっぽいです。
これだけ探して分からないとなると、たぶん単純なミスではなく、回数を減らす処理がなんらかの理由で複数回連続で行われてしまっているとか、そういうシステム面的なバグのような気がします。自分も現象再現(とバランス確認)のために地下宮殿に潜り始めたので、もうちょっと調べてみます。
追記:水路アイテムの拾い方を話すキャラを設置してみました。提案ありがとうございます。
1.06
火竜戦士に魔法の石投げたら防御が下がったと出た
武器にルカナン印あり
影矢でも同じログ。止め時にはない
(時ダンジョン すでに死んでたが同じ種を連れていってた)
そもそも今までも飛び道具に印のってたっぽい?から仕様かな
また特攻やクリも乗ってる気がします
指輪のクリかどうかはわかりません
飛び道具=遠距離打撃判定なのかな?
ルカナン武器+毒矢だと攻防下げられます
これも仕様かも
天使でHP回復しないっぽい
瀕死で生き返るのでモンハウなどでは
一気に天使なくなることがある
二刀の場合→死亡→天使→瀕死復活→2撃目
ワンターンキルもあるようです
鈍足倍速関わると防御十分でも
祝福天使数個1ターンで消えますね
最後のはバグ
深層5F開幕大部屋変化の壺にモノを入れて2度このメッセージ
2回目に入れたのは半未識別?のパン
ユーザー08 エラータイプ12に存在しないデータ番号1云々
処理地点コモンev328 行90 もし並列云々地点不明
evなんとか読み込まないなんとかをしました
1度目に出来たのは不惑の指輪(半未識別
2度目はクリの杖(回復か封印)
1度データ壊れたこともあり危なそうなので
即帰還しました
一応突入前のデータもありますが
これは危険な状況でしょうか?
今のところ異常は感じません
追記 これも仕様っぽい
本家のはりせんもぐらサンダーラット的な
モンスターを発見しましたが
このゲームの場合はドーピング不可能っぽいですね
昔の記憶なのでやり方合ってるか覚えてませんが
封印にして投げるとか草受けとかだったかな
封印しても消えない能力なので無理っぽかったです
メットさんのHPはあがりました
ポポロと違い主人公が強いので
育成しないといけない面はほとんどないですけどね
> 1.06
> 火竜戦士に魔法の石投げたら防御が下がったと出た
> 武器にルカナン印あり
すいません、バグですね。
通常攻撃と飛び道具による攻撃について、同じ処理を使い回していたので飛び道具の方でも武器の印が反映されてしまっているみたいです。修正しておきました。
> これも仕様かも
> 天使でHP回復しないっぽい
え、本当ですか。
天使の草で生き返ったときは必ずHPが満タンになるようしてあるんですが…。
回復しなかったとしたらバグですね。いま確認してきたんですが、普通にHPが回復したので状況がつかめませんでした。もし詳細が分かったらお願いします。
> 最後のはバグ
> 深層5F開幕大部屋変化の壺にモノを入れて2度このメッセージ
> 2回目に入れたのは半未識別?のパン
> ユーザー08 エラータイプ12に存在しないデータ番号1云々
> 処理地点コモンev328 行90 もし並列云々地点不明
> evなんとか読み込まないなんとかをしました
> 1度目に出来たのは不惑の指輪(半未識別
> 2度目はクリの杖(回復か封印)
確認してきたところ、変化の壺で変化させるアイテムを選ぶ乱数の範囲が間違ってました(要するに、存在しないアイテムに変化させようとしたのでエラーが出た)。1パーセントの確率で起こるみたいです。修正しておきました。
このエラーが出た場合、どんな処理に至るのかはよく分からないですが、とりあえず変化の壺の中にバグアイテムが生成されているおそれがあるので、大事を取ってその変化の壺は売るか捨てるかした方がよさそうです。
また、このバグではキャラデータやアイテムデータが飛ぶとかいうことは絶対に起こらないのでご安心ください。一過性のものなので、エラーが蓄積するとかいうことも考えられないです。
> 追記 これも仕様っぽい
> 本家のはりせんもぐらサンダーラット的な
> モンスターを発見しましたが
> このゲームの場合はドーピング不可能っぽいですね
> 昔の記憶なのでやり方合ってるか覚えてませんが
> 封印にして投げるとか草受けとかだったかな
> 封印しても消えない能力なので無理っぽかったです
> メットさんのHPはあがりました
> ポポロと違い主人公が強いので
> 育成しないといけない面はほとんどないですけどね
トゲゾーはアイテム投げ効果無効化するので育成はほとんど無理ですね。
メットは生命の種でも投げればドーピングは可能ですが、はたしてこのゲームにそれほどことをする意味があるのか…?
正直時の狭間は仲間なしでも装備さえ強けりゃどうにでもなるので、あんまりクリア後に仲間を育成する意味はないかもです。
変化の壺の中身は割って全部売りました
問題なさそうなのでこのまま続けます(前も書いた後消えたな・・・)
天使使用=死ぬなのでそんなにたくさん起きてません
ですので記憶だけですのでやや曖昧です
二刀の連続死は確認しました
HPについては復活直後に瀕死に近いダメを受けたとか
かもしれませんね
ターンの消費と復活のタイミングがそう見せたのかもしれません
分かり次第また報告します
モンスター育成について意味は薄いと私も思いますが
日本人は育成好きな傾向がある(少女キャラならなおさら)ので
育てる人は少数ではないかもしれませんね
自分もドーピングテストをかねて
何か1匹くらいはやってみるとは思います
図鑑1や限定種なんか育てる人が多そうですね
一応バザーアイテム順で
自分が1番上にあって連打で買えるとうれしいものリスト
脱出 祈り 爆発石 魔法石(すでに1番上)
脱出以外は大量に買うときが時々ある感じですね
脱出は定期的に買う感じでしょうか
杖は祈りで増やすことが多いでしょうから
明かりを沢山買うとかもさほど多くないと思います
追加されるならひきよせもかな
細かい修正点など・・・
(ver1.04です。最近なぜかふりーむのDLが遅いので更新できていません。修正済みでしたらすみません。)
・(確か)地底火山からの帰りで、白い魔法陣と実際にワープするマスが1マスずれてます。
・麻痺から復活した直後のターンでは、Xキーでメニューを開くことができなくなります(麻痺でなくてもなるのかもしれませんが)。移動したり罠探知して1ターン経過すると、ちゃんと開けるようになります。
10時間かかって深層を99Fまでクリアしました。
モンスターコンプを考えると、道中で仲間になって死んでいった仲間を牧場に送れないのが結構つらいです。
こんにちは。非公開で報告させていただきます。
店で清算を終える前に壷にいれると
店主が見逃してしまうようです。
簡単に泥棒できてしまうので、非公開で…
報告した後にアップデートされていたことに気付きました
失礼しましたー!
返信遅くなってすいません。
> 変化の壺の中身は割って全部売りました
> 問題なさそうなのでこのまま続けます(前も書いた後消えたな・・・)
壺さえ売ってしまえば、たぶん大丈夫だと思います。
> 天使使用=死ぬなのでそんなにたくさん起きてません
> ですので記憶だけですのでやや曖昧です
> 二刀の連続死は確認しました
> HPについては復活直後に瀕死に近いダメを受けたとか
> かもしれませんね
> ターンの消費と復活のタイミングがそう見せたのかもしれません
> 分かり次第また報告します
ありがとうございます。よろしくお願いします。
> モンスター育成について意味は薄いと私も思いますが
> 日本人は育成好きな傾向がある(少女キャラならなおさら)ので
> 育てる人は少数ではないかもしれませんね
> 自分もドーピングテストをかねて
> 何か1匹くらいはやってみるとは思います
> 図鑑1や限定種なんか育てる人が多そうですね
育成とか図鑑とかってけっこう好きな人が多いみたいです。自分は育成はともかく収集系にはあまり興味がないので感覚が分からないんですが、とりあえず下地だけは用意してみました。
そんなことよりもっと不思議に潜ろうぜ!と作者としては言いたいところなんですが。はい。
> 一応バザーアイテム順で
> 自分が1番上にあって連打で買えるとうれしいものリスト
> 脱出 祈り 爆発石 魔法石(すでに1番上)
> 脱出以外は大量に買うときが時々ある感じですね
> 脱出は定期的に買う感じでしょうか
> 杖は祈りで増やすことが多いでしょうから
> 明かりを沢山買うとかもさほど多くないと思います
> 追加されるならひきよせもかな
いろいろ便利にしてみます。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
> 細かい修正点など・・・
> (ver1.04です。最近なぜかふりーむのDLが遅いので更新できていません。修正済みでしたらすみません。)
>
> ・(確か)地底火山からの帰りで、白い魔法陣と実際にワープするマスが1マスずれてます。
ずれてました。修正しておきました。
> ・麻痺から復活した直後のターンでは、Xキーでメニューを開くことができなくなります(麻痺でなくてもなるのかもしれませんが)。移動したり罠探知して1ターン経過すると、ちゃんと開けるようになります。
>
どうやらメニューだけじゃなく攻撃もできなくなるみたいです。単純なミスだったので修正しておきました。
ありがとうございます。
> 10時間かかって深層を99Fまでクリアしました。
> モンスターコンプを考えると、道中で仲間になって死んでいった仲間を牧場に送れないのが結構つらいです。
10時間もかかりましたか…。お疲れ様です。
途中で死ぬと牧場に送られないのはまぁ、確かに面倒ですが。しかし持ち込み不可ダンジョンでころっと仲間にしてころっと倒れたモンスターがいちいち牧場を占領するのもうざったいので、こういう仕様になってます。牧場には送られませんが、いちおう仲間にすれば図鑑には記載されるようにはなってますね。
> 報告した後にアップデートされていたことに気付きました
> 失礼しましたー!
いえいえ。自分では気づかないことも多いので、報告はありがたいです。
何かお気づきのことがあったらまたご連絡くださいね。
1.06報告
修羅開幕普通の部屋9個アイテムが落ちている
帰還したのでわかりませんがモンハウは
どこかにあったかもしれません
またひきよせで集めましたがほとんどアイテム
飛んできませんでした
偶然かもしれませんが
不具合と関係してそうなので報告
1.07
これは明らかなバグ
時13F
マップの1番左上端にモンスターが複数重なって配置されてるように見える
怖いので近づかなかったがダッシュバグとかじゃなくそうなってました
黒自爆サタン他数匹に見えた
普通の部屋(大部屋じゃない)で明かり状態
おそらくですがリビングが数回に仲間呼んだ結果(倍速とかげフロア)
リビングについてですが彼もややバグを呼びやすいかと思います
倍速ほどじゃないですが。
修羅10F見えないアイテム
(マップには表示)
大部屋書使用、金天馬特技使用
大部屋化する前にひきよせで集めたアイテムがなくなってた(ただの爆発の可能性もあり)
リビング、馬、大部屋などもですが
負荷とターン中の処理、処理中なのに
ダッシュなどで動けるとかでなんか起きてる感じしますね
> 1.06報告
> 修羅開幕普通の部屋9個アイテムが落ちている
> 帰還したのでわかりませんがモンハウは
> どこかにあったかもしれません
> またひきよせで集めましたがほとんどアイテム
> 飛んできませんでした
> 偶然かもしれませんが
> 不具合と関係してそうなので報告
修羅の墓場はノーマルでアイテムが最大9個配置されます。
なので、いちおうバグではないはずです。同じ部屋に9個も配置されるのはかなり稀ですが、まぁ修羅はそもそも部屋数自体が少ないので、そういうこともありえるのかもしれません。
> 1.07
> これは明らかなバグ
> 時13F
> マップの1番左上端にモンスターが複数重なって配置されてるように見える
> 怖いので近づかなかったがダッシュバグとかじゃなくそうなってました
> 黒自爆サタン他数匹に見えた
> 普通の部屋(大部屋じゃない)で明かり状態
> おそらくですがリビングが数回に仲間呼んだ結果(倍速とかげフロア)
> リビングについてですが彼もややバグを呼びやすいかと思います
> 倍速ほどじゃないですが。
うぅむ。よくわからんですね。
仲間がどこにも配置されえなくなると、そういうことが起こるのかもしれません。
とりあえず確認してみます。
> 修羅10F見えないアイテム
> (マップには表示)
> 大部屋書使用、金天馬特技使用
> 大部屋化する前にひきよせで集めたアイテムがなくなってた(ただの爆発の可能性もあり)
見えないアイテムありましたか…。
この前原因らしきものを発見して潰しておいたので大丈夫かと思ったんですが、ふむ。
ご指摘いただいているように、もしかすると高速処理がからんでるのかもしれません。
とはいえそこが問題だとするとターンシステムの根本から作り直さなきゃいけないので、どうしようかって感じですが。
参った。
>修羅普通部屋9個
部屋数が少ないのなら起こり得る感じしますね
たしか6×5くらいのサイズの部屋に9個+敵2か3
有ったのであれ?モンハウ?違うな
という違和感からの報告でした
そういう仕様なら修羅では起こりそうですね
部屋の左上端バグ
もう少し詳細を書くとリビングが特技を使ったのは
全体マップの中央らへん
ただし多分部屋の入口付近です
魔物の壺でも通路で投げるとモンスターが見当たらないときがありました
この左上のはたった1マスに4匹以上の敵(そのフロアの)が重なっていました
本来は壁のはずですが壁ではないようにみえました
その上下と斜め右下は壁です
見えないアイテム追記
只の爆発ではなかった場合
見えないアイテム+そのたたくさんの床置き消失でした
見えないアイテムは敵がドロップしたか
私が置いたアイテムで階段降りるまえに
拾いにいこうとしたら見えなくなっていて(マップにはある)
ひきよせていたアイテム群もそういえばなくなってるなと。
二刀武者の殴られる→死ぬ→天使復活→に撃目で死ぬ
のように1ターンのうちに起こる処理と
次ターンの処理が重なるというか
そこで負荷が起こるというか
そのへんで何か起きてる感じしますね
天馬倍速敵、ダッシュなども
まだ何かの処理中に次のものが起きてどうこうという
感じがします
このへんは難しいので
じっくり少しずつ変えていく感じじゃないでしょうか
大部屋や倍速のデバックをすると色々でてきそうです
店はまだ2回しか確認してませんが
正常になってるように感じます
なにかあったら報告します
一応今のところセーブバグのver除いて
バージョンアップされるたびに快適になってますよ
のんびりじっくりでもうよさそうです
> 一応今のところセーブバグのver除いて
> バージョンアップされるたびに快適になってますよ
> のんびりじっくりでもうよさそうです
詳細ありがとうございます。
正直言って現段階ではまったく原因不明だし直せるメドも立ってないんですが、そろそろゲーム自体も落ち着いてきたころあいなので、のんびりやってみることにします。