不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮 X Facebook LINE コピー 2014.09.162024.06.20 2014/9/16公開 100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう! www.freem.ne.jpローグの崖と巨大迷宮:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]http://www.freem.ne.jp/win/game/7516「ローグの崖と巨大迷宮」:100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう!
コメント
更新お疲れ様です
1.05はたまたまプレイする前に終わったので回避できました
随分大きなバグが見つかったようですね
れどめの引き継ぎについて
バグ云々~前バージョンを一応そのまま残しておいてくださいみたいな一文書いておくのはどうでしょうか?
最悪前バージョンをプレイすればもとに戻ります
セーブフォルダを移動ではなく
セーブフォルダーをコピーしてください
前バージョンも新バージョンが安定と確認できるまで
残しておいたほうがいいてきな
杖の回数バグは私は遭遇が微妙でしたが
種類は判別してる半未識別の杖が
2.3回振って残り回数がないとかはよくありました
杖の回数は割と重要なので状況がわかったら報告します
マップは改善が難しいようですね
仕様という感じですね
この仕様の理解はテクニックダンジョンの大きな武器ですね
今からプレイしますが最初のバージョンでも
クリア後に出るダンジョンでは
アレを攻撃に使わずこれに使うと安全に進めたりしてました
早速報告
地底にて
まだ商品関連がガバガバですね
今度はこうなりました
保存に入れると商品ではなくなる=普通に出られる
店主も道をあけてくれる
ただし6つ買ったとして1つでも外に出すと
全部請求される
試しにそのまま保存に入れ持ち出して
階段の上で出してみました
泥棒になりました
そのまま降りたら値段タグは消えました
表示時間コンフィグはいいですね
遅い早い試しましたがまだ4Fなのでまだ遅いかどうかは感じてません。また報告します
試しに中断セーブ街中セーブしてみましたが
ちゃんと再開されてるようでした
>> 追記 アイテム図鑑の24のみ埋まってないのですが時のお店で出るのでしょうか
>出ますね。ローグの迷宮深層あたりのお店か、あるいは修羅の墓場のクリア報酬
>してもらえることがありそうな気がします。
修羅の墓場が確実そうなので行ってみましたが、白紙系のものがでました。
白紙の剣は22番で違うのですが白紙系以外もでるのでしょうか
バグやsave問題など忙しいところ申し訳ないですがよろしくお願いします
>れどめの引き継ぎについて
バグ云々~前バージョンを一応そのまま残しておいてくださいみたいな一文書いておくのはどうでしょうか?
最悪前バージョンをプレイすればもとに戻ります
セーブフォルダを移動ではなく
セーブフォルダーをコピーしてください
前バージョンも新バージョンが安定と確認できるまで
残しておいたほうがいいてきな
ほんとは新バージョンとして不安定なのを出しちゃいけないんですけどね…。
新バグが怖いので、どうしても修正しなきゃいけないとこ以外はほとんど手を付けないようにしてますが、それでも改変による不具合が生じがちです。どうしたものか。
>杖の回数バグは私は遭遇が微妙でしたが
種類は判別してる半未識別の杖が
2.3回振って残り回数がないとかはよくありました
杖の回数は割と重要なので状況がわかったら報告します
あ、たぶんそのバグのことです。
どうやら一定の条件下で、杖や壺の回数が2とか3とか一度に消費されてしまうみたいですね。
わりと遭遇するバグなんですが、まだ原因がつかみきれてません。
> まだ商品関連がガバガバですね
> 今度はこうなりました
> 保存に入れると商品ではなくなる=普通に出られる
> 店主も道をあけてくれる
> ただし6つ買ったとして1つでも外に出すと
> 全部請求される
> 試しにそのまま保存に入れ持ち出して
> 階段の上で出してみました
> 泥棒になりました
> そのまま降りたら値段タグは消えました
あー…。
なんというか、バグに対応しようとした結果、また新たなバグを生んでエンドレスになってますね。
あんまりこういうのはよくないので、今度は落ち着いてしっかりシステム構築しテストプレイもしてから、バージョンアップするようにしてみます。
> 表示時間コンフィグはいいですね
> 遅い早い試しましたがまだ4Fなのでまだ遅いかどうかは感じてません。また報告します
>
> 試しに中断セーブ街中セーブしてみましたが
> ちゃんと再開されてるようでした
よかったです。ほんの一行、プログラムの順番が入れ替わっていただけなんですが、致命的なミスにつながってしまいました。ゲーム作りは難しいです。
> >> 追記 アイテム図鑑の24のみ埋まってないのですが時のお店で出るのでしょうか
>
> >出ますね。ローグの迷宮深層あたりのお店か、あるいは修羅の墓場のクリア報酬
> >してもらえることがありそうな気がします。
>
> 修羅の墓場が確実そうなので行ってみましたが、白紙系のものがでました。
> 白紙の剣は22番で違うのですが白紙系以外もでるのでしょうか
>
> バグやsave問題など忙しいところ申し訳ないですがよろしくお願いします
あ、すいません。手元のデータだけみて図書館を確認してなかったので、勘違いしてました。
24番は白紙の剣かと思ってたんですが、違いましたね。訂正します。
これは特定種のモンスターのみが落とす限定武器です。
ネタバレするのもあれなので濁しますが、あんまり倒さない敵ですかね。別にネタバレでもいいよーってことであれば教えるので連絡ください。
> 左上に進んだ後、左に進み続ける現象 (2014.09.26 21:36の記事の件の続き)
「矢印キー おしっぱなし」でググってみたら、そういった現象がありうるということがわかりましたのでご報告します。
根本的な解決方法はまだ分かっていませんが、ゲームが原因ではないようです。お騒がせしてすみませんでした。
プレイ時間21時間でなんとかエンディングまで到達しました。
現在はローグ深層に挑戦中です。
とりあえず全ダンジョン制覇、全アイテムコンプ(最後は24ではなく62番でした)、
全モンスター仲間(途中で倒れたのもいるので牧舎にはいませんが)
レベルHPちからMAXとやれることはやったので、
デスアランドさんに協力してもらって銀行を一杯にしてみようと思いました。
デスアランドさんも快く引き受けて…と、冗談はさておき。
999万9999Gでカンストじゃないんですね…。さすがにこれ以上は…。
これだけ長く遊べるゲームを作ってくれてありがとうございます。
とりあえずバージョンアップで難しくなった宮殿でも行ってきますか。
> > 左上に進んだ後、左に進み続ける現象 (2014.09.26 21:36の記事の件の続き)
>
> 「矢印キー おしっぱなし」でググってみたら、そういった現象がありうるということがわかりましたのでご報告します。
> 根本的な解決方法はまだ分かっていませんが、ゲームが原因ではないようです。お騒がせしてすみませんでした。
いえいえ。また気づいたことがあったら気軽にご連絡ください。
>
> プレイ時間21時間でなんとかエンディングまで到達しました。
> 現在はローグ深層に挑戦中です。
じっくりプレイしてらっしゃるみたいですね。99Fと先は長いですが、深層はクリア後ダンジョンの中でも簡単な部類に入るので、がんばってください。
> とりあえず全ダンジョン制覇、全アイテムコンプ(最後は24ではなく62番でした)、
> 全モンスター仲間(途中で倒れたのもいるので牧舎にはいませんが)
> レベルHPちからMAXとやれることはやったので、
> デスアランドさんに協力してもらって銀行を一杯にしてみようと思いました。
> デスアランドさんも快く引き受けて…と、冗談はさておき。
> 999万9999Gでカンストじゃないんですね…。さすがにこれ以上は…。
え、そんなにお金ためる人いたのか…。
そういう事態を想定してなくてカンスト値とか設定してませんでした。すいません。やりすぎると銀行のシステムがバグる気がしないでもないです(笑)。
> これだけ長く遊べるゲームを作ってくれてありがとうございます。
> とりあえずバージョンアップで難しくなった宮殿でも行ってきますか。
こちらも、まさかここまでやり込んでくれる人がいるとは思ってませんでした。自分のつくったものを面白いといってくれる人がいることは本当に幸せなことですね。
宮殿の方は、動画を参考にして祈りの壺、必殺、明かり、身代わりあたりの出現率を下げ、なおかつ1フロアに設置するアイテム数も平均で1個減らし、祈りの壺を弱体化させ、リーフイーターでの天使の草かせぎができないようにしました。
一歩先に何がいるのか分からんスリルを味わってもらいたいがために透視の指輪を除去して、敵の出現層にも趣向を凝らして作り込んだ地下宮殿の深層が、全明かりで攻略されるようではたまらんw
アイテム図鑑の24ですがゴーレム種がレアアイテムを持っているので
ただのゴーレムをしばらくたおしてみましたがでず
図鑑の位置的に影の巨人より先の敵なのかと思いますが
牧舎で話してもヒントをくれる敵はいなく手詰まりです
よろしければネタバレでお願いします
> アイテム図鑑の24ですがゴーレム種がレアアイテムを持っているので
> ただのゴーレムをしばらくたおしてみましたがでず
> 図鑑の位置的に影の巨人より先の敵なのかと思いますが
> 牧舎で話してもヒントをくれる敵はいなく手詰まりです
> よろしければネタバレでお願いします
図鑑の一番最初の敵。
赤色の死神を倒してみてください。
仲間になるより先に落とすことも多いんですけどね。
進行不可能状態になってしまいました
じっくり時間かけて地下宮殿すすんでいたためこのバージョンで…
もう対処済みでしたら申し訳ありません
97階にて、操作不能になる状況になりました
要因(推測)
・足元にアイテムが生成されている
・荷物がいっぱいである?
・開幕大型モンスターハウス
現象(URLにてSS)
「拾う」「投げる」「能力」コマンドがでたままになり
他の行動ができません
上下キーでカーソルは動きますが、
決定キー・キャンセルキーなどが反応しないため進行不能orz
ここまできたのに…残念ですorz
1.06初プレイ初ダンジョンクリアしました
小バグ仕様4つほど報告
以前飛び道具は経験が入らない仕様といってましたが
やはり魔法の石では経験が入りました
矢が手に入りづらいダンジョンだったので
矢は未確認ですが前に書いたとおり矢は入ったと思います
稼げない分ドラゴンいかづちは評価低くなりますね
雷神はともかく。必殺は稼げなくて当然でしょうね
もう1つこれも遠距離限定に感じましたが
一時しのぎの敵を殴って解くと敵はなぜか1歩進む(1ターン無駄にする)ハーピー火の玉で確認
明後日の方向に1歩進みます
移動に法則はありそうな感じはしました
金縛り状態の敵に状態異常をかけると重ね掛けになり
金縛りは解けない
これは以前変更したことによる仕様かもしれませんね
目視はしているがまだ入ってない部屋に爆発の石を
投げてその場にアイテムがあった場合消えない
これも仕様かもしれませんね
だとすると味方のハーピーがどこかで
矢を落としてその場所に地雷があっても
アイテム消えたり発動したりしないんでしょうね
1度入ったことのある部屋かどうかにフラグがありそうです
クリア後に簡単にもらえる地図のところをクリアしましたが
ナラックの説明ではテクニカルダンジョンではないようですね
実際随分やさしいダンジョンですね
内容も少しだけテクニカルなだけですしね
> 進行不可能状態になってしまいました
> じっくり時間かけて地下宮殿すすんでいたためこのバージョンで…
> もう対処済みでしたら申し訳ありません
>
> 97階にて、操作不能になる状況になりました
SS確認させていただきました。状況から推測するに、たぶん開幕の1ターン目ですよね。
旧バージョンで、階段を下りた直後に足元にワナ・アイテム・階段があると進行不能になるバグが報告されていました。なので103か104で、開幕に主人公の足元にそれらを配置しないよう修正して公開してあります。
地下宮殿97F、しかもドラゴンロードつき…。申し訳ないと頭を下げることしかできないです。
現状バグが多いゲームで、かなり低確率ですが進行不能バグも起こるみたいなので、奥の手ですが(特に99Fにもぐるようなときには)中断した際のデータをコピーしておくといいかもしれません。
ご迷惑おかけして本当に申し訳ないです。
対応済みのものを報告して申し訳ないです_(> 「ε:)_
安心して1.06で遊ばせていただきます
初めての深層だったのですが、もう体験したから
今度は楽に行ける筈・・・!
> 1.06初プレイ初ダンジョンクリアしました
> 小バグ仕様4つほど報告
> 以前飛び道具は経験が入らない仕様といってましたが
> やはり魔法の石では経験が入りました
> 矢が手に入りづらいダンジョンだったので
> 矢は未確認ですが前に書いたとおり矢は入ったと思います
あ、そうだったですかね。確か作りたてのころは経験値が入らない仕様だったんですが、じゃあ途中で変えたのかもしれないです。作者がこんなことじゃいけませんね…。
> 稼げない分ドラゴンいかづちは評価低くなりますね
> 雷神はともかく。必殺は稼げなくて当然でしょうね
まぁ超強力アイテムですからね。
ドラゴン草は個人的に思い入れのあるアイテムのひとつですが。
あの炎を飛ばす効果をつくるのにどれだけ苦労したことかw
> もう1つこれも遠距離限定に感じましたが
> 一時しのぎの敵を殴って解くと敵はなぜか1歩進む(1ターン無駄にする)ハーピー火の玉で確認
> 明後日の方向に1歩進みます
> 移動に法則はありそうな感じはしました
これはたまにみる現象ですね。
自由行動の仲間が開幕にあさっての方向に一歩動いたりとかいう挙動もあるので、それと同じ部類のような気がします。
おそらくですが、移動思考に前回の自分の座標がかかわっているので、ワープさせられたりすると自分の居場所を初期化するのに1ターン食うのかもしれません。行動アルゴリズムはいろいろな時期に何度か手を加えているので、いったいどこがどう作用しているのやら謎が多いですw
> 金縛り状態の敵に状態異常をかけると重ね掛けになり
> 金縛りは解けない
> これは以前変更したことによる仕様かもしれませんね
これは確か100のころから変わってない仕様のような気がします。
状態を付与する際に、状態の残りターン数が必ず上書きされるので重ねがけ効果が生じます(残り5ターンのときにかなしばりを食らえば残り30ターンで上書きされるなど)。
> 目視はしているがまだ入ってない部屋に爆発の石を
> 投げてその場にアイテムがあった場合消えない
> これも仕様かもしれませんね
> だとすると味方のハーピーがどこかで
> 矢を落としてその場所に地雷があっても
> アイテム消えたり発動したりしないんでしょうね
> 1度入ったことのある部屋かどうかにフラグがありそうです
む。これ、いま確認してきたところ、どうやら可視部屋とか関係なく爆弾石の着弾点にあるアイテムは消えないことがあるみたいですね(ただし周囲8マスは吹き飛ぶ)。
なんでかなーと思ったんですが、しばらく考えたら分かりました。爆弾石を投げた地点とその周囲8マスにあるアイテムを消す処理を行ってたんですが、どうやら着弾点にアイテムがある場合、そのアイテムより先に投げた爆弾石があると判定されてしまい、爆弾石のみが消去されてアイテムが消去されないってことが起こっていたみたいです。簡単そうに見えてちょっと修正するのが大変な箇所なんですが…まぁ原因は分かったので、とりあえずがんばってみます。
> クリア後に簡単にもらえる地図のところをクリアしましたが
> ナラックの説明ではテクニカルダンジョンではないようですね
> 実際随分やさしいダンジョンですね
> 内容も少しだけテクニカルなだけですしね
爆窟ですよね。これはまぁ、ほんとはクリア後にまわす必要なんてなかったんですが、特にこれといって報酬としてもらえるようなイベントも用意できなかったので、なし崩し的にクリア後にいきました。
トルネコではないですが少年ヤンガスの方で「しゃくねつの大洞窟」ってダンジョンがあって、爆弾石を投げて進む感じのバランスが好きだったので取り入れてみました。
壁をガンガン壊す感じが爽快で好きです。
> 対応済みのものを報告して申し訳ないです_(> 「ε:)_
> 安心して1.06で遊ばせていただきます
>
> 初めての深層だったのですが、もう体験したから
> 今度は楽に行ける筈・・・!
本当に頭の下がる思いです…。
106だと地下宮殿がちょっと(けっこう?)難しくなってるので、がんばってください。
またなにかあればご報告お願いします。
無事アイテム24を入手できました。
通常プレイではあんまり倒さない敵ってそういうことでしたか
てっきり出現率や出現階数が少ない敵かと思いました。
私は通常プレイでは店主を倒すはめになるドロボウはしないので
私の場合通常プレイだとお目にかかれないアイテムでした。
しかし、モンスターの印合成しまくって早く仲間になるのがあだになるとは…
とにかくこれで図鑑コンプしました。
楽しいゲームありがとうございました。
これだけ力を入れて作られているのですしお気になさらずー。
あまり急ぎすぎないぐらいで充分だと思いますよ。
さて、2点気になったことを挙げておきます。
1.杖の回数がいきなり0になる現象、祝福されていなくても起こりました。
識別済みの変化の杖(6)を1回振ったら0になってしまった…という感じですね。
祝福状態にかかわらず起こるのであれば、もう少し原因が絞りやすくなるのでしょうか…?
2.これは一度しか試せていないので、再現性のある不具合かは分からないのですが…。
透視の書を読んでフロア全体を明るくしてからよくみる草を食べたところ、シャドーを目視することができませんでした。
マップには赤い点が表示されていることもあれば、その表示すらない状態もあったのでイマイチ状況がよく分かりません…。
この現象は、時折透明なはずの敵がマップ上に赤い点となって表示されることと何か関係あるのかな…という気がしないでもないですが、うーん。
ひとまずは以上になります。
こういう仕組みのゲームは不具合確認が大変そうですし…余裕のある時にでも確認していただければ。
はじめて間もないですが壺の中のまとめ出し、売りができないのは不便を感じます。既出かもしれませんがご検討お願いします。