「選択」しながら世界を旅する中編RPG
キャラメイクについて
ver105で二周目以降限定で主人公のキャラメイクを実装しました。
ver104以下からデータを引き継いでいる方でキャラメイクをしたい場合は、必要なフラグを立てるためにクリア後のデータ(セーブデータに★マークがついているもの)を一度読み込んでください。
更新履歴
(★は大きな変更/バグ修正点です。以前の更新は追記を参照)
15/01/06 ver111
細かいバグの修正
—————————————————————-
15/12/19 ver110
時の迷宮で進行不能になるバグを修正
—————————————————————-
15/12/16 ver109
一定条件下で付与効果数が8個以上になってしまうバグを修正
シルグラン城の鍛冶で一部選択肢が機能していなかったバグを修正
その他細かな修正
—————————————————————-
15/12/13 ver108
アビリティ「ブーメラン」の名前を「投擲」に修正
船で全滅した際の挙動を修正
特技作成のバランスを微調整
最上位武器の出現率を上方修正
一部の上位武器の会心率を若干上方修正
アビリティ「両手持ち」「後列」の効果を強化
回復アイテムの値段を若干引き下げ
—————————————————————-
15/12/11 ver107
ダート村でハンドアックスを渡す際、装備していたときに起こるバグを修正
作成特技の発動回数を1回に限定
水の回廊で動けなくなるバグを修正
封印状態で特技を空撃ちした際、SPを消費しないよう変更
その他細かな変更/修正
—————————————————————-
15/12/10 ver106
クリア後のセーブ画面でカーソル位置が初期化されるバグを修正
その他細かな変更/修正
—————————————————————-
15/12/09 ver105
★二周目以降限定でキャラメイクを実装(詳細はブログを参照)
★クリア後と二周目以降に難易度変更を実装
水の回廊で水中から動けなくなるバグを修正
バステ神殿でボス討伐後、再びボスイベントが始まるバグを修正
—————————————————————-
15/12/08 ver104
★アビリティPtの振り直しを実装(クリア後の時の遺跡)
風刃撃ちの消費SPが100になっていたのを修正
その他細かなバグ修正
—————————————————————-
15/12/07 ver103
ワールドマップで祈りの翼を使うと元いた地点に船が現れるバグを修正
特技作成で作成し直しの際の挙動を変更
ストーリーで入手可能な一部アイテムを時の迷宮で入手できないよう変更
—————————————————————-
15/12/06 ver102
★特技作成のバランスを大幅調整
復興後シルグランでガイアのオーブのメッセージが流れるバグを修正
フランセルンのイベントが分かりづらかったので仕様変更
乗船中に祈りの翼で時の遺跡に移動した際のバグを修正
時の迷宮のフロアが固定されていたのを修正
その他細かなバグ修正
—————————————————————-
15/12/05 ver101
★一部特技のAIのバグを修正
★ヤグノー村イベントのボスに負けるとオーブを入手できてしまうバグを修正
★封印の洞窟の進行不能バグを修正
冒険の手引きの表示バグを修正
冒頭の戦闘で負けた場合のバグを修正
イズナの手紙の名前間違いを修正
一部のバランス調整、仕様変更
—————————————————————-
15/12/04 ver100
公開
コメント
> まだ始めたばかりで最初の街に行ったところなんですが
>
> はじめての鍛冶で鍛冶屋から説明があるみたいな話があったんですが、武器の種類ごとの説明くらいでとくに鍛冶自体に対する説明がありませんでした。今後冒険をすすめるなかでどこかで説明はでてきますか?
>
> 例えばいまはじめてアクセサリーを鍛冶しようとしてるんですが、素材によってつくアビリティが違うので手探り状態です。あとは同じ素材でも組み合わせや素材を選ぶ順番によってステータスが変わりますがいまいち法則がわかりません。
鍛冶に関する説明は特に出てこないですね。
プレイするうちにだんだん感覚をつかんでもらえればと思います。
アビリティに関してですが、「??????」となっているものは作成時にランダムにどれかのアビリティが付加されます。これは素材によって影響されるものではありません。
素材は基本的に組み合わせによってのみステータスが変わり、並び順に影響されることはないか、あっても誤差程度なのであまり気にする必要はないです。
素材によってどの能力が伸びるかは色々試してみて覚えてください。装飾品だと分かりづらいですが、防具や武器などを作成すると素材によるパラメータの伸び具合の違いがうかがえると思います。
version 1.07
場所:シルグランの王城 – 鍛冶屋
詳細:「アビリティ/特技をストックする」機能で、ストック対象選択後
はい/いいえのどちらの選択肢を選んでも対象がストックされてしまいます。
ありがとうございます
ディアナ神殿でフィオーネが仲間になりイベントを進行できました
「そういえばあんた
船を手に入れてからの行先に
心当たりはあるのか?」
神殿に行ったことがなかったため
船に乗らなければ到着できない場所と勘違いしていました
問題がなければ船乗りのセリフを
「そういえばあんた
船の引き渡し手続き中の時間つぶしに
心当たりはあるのか?」
のようなセリフに変更していただけると
理解しやすいと思います
> version 1.07
> 場所:シルグランの王城 – 鍛冶屋
> 詳細:「アビリティ/特技をストックする」機能で、ストック対象選択後
> はい/いいえのどちらの選択肢を選んでも対象がストックされてしまいます。
ご報告ありがとうございます。
ご迷惑おかけしてすいません。修正しておきますね。
> ありがとうございます
> ディアナ神殿でフィオーネが仲間になりイベントを進行できました
>
> 「そういえばあんた
> 船を手に入れてからの行先に
> 心当たりはあるのか?」
>
> 神殿に行ったことがなかったため
> 船に乗らなければ到着できない場所と勘違いしていました
>
> 問題がなければ船乗りのセリフを
>
> 「そういえばあんた
> 船の引き渡し手続き中の時間つぶしに
> 心当たりはあるのか?」
>
> のようなセリフに変更していただけると
> 理解しやすいと思います
了解しました。
分かりづらかったようなので、何かしら台詞に工夫を加えておきます。
DB操作:データ番号がマイナスです!
処理地点:「マップEv55 コモンEv 207行 156」 *もし並列処理のエラーなら地点不明です。
戦闘中にちょくちょくエラーがでて、飛ばさず止められたときのメッセージ。
発生条件はよく分かりません。スキル使うときが多いような?
あと、オリジナルスキルって自由度がなさすぎて微妙なのしか作れない上にオートで使ってくれないのでかなり不便です。どうにか調整してほしい。
MP少ない時は集中もオートで使ってほしい所。
> DB操作:データ番号がマイナスです!
> 処理地点:「マップEv55 コモンEv 207行 156」 *もし並列処理のエラーなら地点不明です。
>
> 戦闘中にちょくちょくエラーがでて、飛ばさず止められたときのメッセージ。
> 発生条件はよく分かりません。スキル使うときが多いような?
>
> あと、オリジナルスキルって自由度がなさすぎて微妙なのしか作れない上にオートで使ってくれないのでかなり不便です。どうにか調整してほしい。
>
> MP少ない時は集中もオートで使ってほしい所。
ご報告ありがとうございます。
エラーについては修正しておきます。
それから特技作成についてですが、初期バージョンの頃にかなり自由に組めるようにしたところゲームバランスが崩れてしまったため、現在のバージョンでは制限が多くなっています。特技作成は既存の特技で不足している部分を補う程度の役割ですので、あまり強すぎるものや万能すぎるものを作ることはできません。この方針は変更するつもりがないので、ご了承ください。
それから作成した特技は、効力のあるものはAIで使ってくれます。が、補助技など条件判定が難しいものは仕様上AIでは使えないか、使っても思うような動作にならないのでAI対応はできないです。
こんにちは質問です
自分の船を手に入れるをクリアしました。
がどこ行けばいいかわかりません。
> こんにちは質問です
> 自分の船を手に入れるをクリアしました。
> がどこ行けばいいかわかりません。
船を手に入れた後は案内に出ている通り、オーブを集めることになります。
特に決まった順番はなく、世界中どの街へ行っても何かしらイベントが起きて
オーブを入手できるようになっているので、
好きなように冒険を進めてください。
グレスブルグの街地下街の建物の入り口の真上(服が干してある前)に当たり判定がないため屋根の上から1階に入れるという面白いことに。
特にプレイに支障が出たわけではないのですが気になったので。
特技作成のシステムは難しそうですな。
対象や効果量に回数、範囲等を一纏めの項目に
するのはどうでしょうか。
対象によって分岐させれば少し調節が出来そう
な気がします。
敵攻撃だと範囲によって回数、範囲や回数によって
効果量を決めるなり、
敵ランダムだと範囲が設定出来ない変わりに
回数を多く設定出来たり、それにより効果量を
決めたりと言うのはどうでしょう。
状態異常付与の扱いも難しいですかな。
対象のところへ状態付与等を
入れれば調節は楽になる、のでしょうか・・・。
何にしろ特技作成のシステムは面白いと思います。
近作ではあまり改善は難しいと思いますが、
次回作にでもキャラクターメイクも出来て特技作成で
特技を組む事が出来ればより面白そうに思います。
特技作成を進行やレベルでどう制限するか、
難しいとは思いますが・・・。
長文になり失礼しました。
未だクリアしていませんが、楽しませて頂いており、
ありがとうございます。
> グレスブルグの街地下街の建物の入り口の真上(服が干してある前)に当たり判定がないため屋根の上から1階に入れるという面白いことに。
> 特にプレイに支障が出たわけではないのですが気になったので。
ご報告ありがとうございます。
この手のミスはなかなかなくならないですね。修正しておきます。
> 特技作成のシステムは難しそうですな。
> 対象や効果量に回数、範囲等を一纏めの項目に
> するのはどうでしょうか。
> 対象によって分岐させれば少し調節が出来そう
> な気がします。
>
> 敵攻撃だと範囲によって回数、範囲や回数によって
> 効果量を決めるなり、
> 敵ランダムだと範囲が設定出来ない変わりに
> 回数を多く設定出来たり、それにより効果量を
> 決めたりと言うのはどうでしょう。
> 状態異常付与の扱いも難しいですかな。
> 対象のところへ状態付与等を
> 入れれば調節は楽になる、のでしょうか・・・。
>
> 何にしろ特技作成のシステムは面白いと思います。
> 近作ではあまり改善は難しいと思いますが、
> 次回作にでもキャラクターメイクも出来て特技作成で
> 特技を組む事が出来ればより面白そうに思います。
> 特技作成を進行やレベルでどう制限するか、
> 難しいとは思いますが・・・。
>
> 長文になり失礼しました。
> 未だクリアしていませんが、楽しませて頂いており、
> ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
特技作成は当初は予定になかったんですが、途中でパッと思いついて形になったシステムでした。
面白そうではあったんですが、今はちょっとやめておけばよかったかなと思っていたりもします。
バランス崩壊を招くほか、キャラの差別化を図るうえで支障があったり、特技を探す楽しみが薄れてしまったりしているので…。
改善案としては、ご提案いただいたように項目数を絞ったり、あるいは特技自体も強化していく方式を採用したり、クエストなりなんなりで作成の自由度を徐々に解放したりというあたりが考え付きますね。ただ、そこまでやるともう別ゲーになってしまいそうですが。
今後の予定は未定ですが、今作は特技作成を含め全体的につくりが雑という反省点があるので、次に活かせればなぁと思います。
ヤグノーの村の奥の右側の家の左側が段差を無視して移動できる。
元からアビリティが5つついている装備は、魔石でさらに3つつけることができるためアビリティが合計で8つになり枠の下側と被る。
回復対象のキャラが回復前に列移動(鷲掴み等、相手の行動によるものも含む)をすると、そのキャラにかかるはずだった回復が一番目のキャラに行く。
1ターンの間に鈍足キャラで高速キャラを単体対象で回復し、高速キャラは列移動をすると確認が取れると思います。
> ヤグノーの村の奥の右側の家の左側が段差を無視して移動できる。
>
> 元からアビリティが5つついている装備は、魔石でさらに3つつけることができるためアビリティが合計で8つになり枠の下側と被る。
>
> 回復対象のキャラが回復前に列移動(鷲掴み等、相手の行動によるものも含む)をすると、そのキャラにかかるはずだった回復が一番目のキャラに行く。
> 1ターンの間に鈍足キャラで高速キャラを単体対象で回復し、高速キャラは列移動をすると確認が取れると思います。
ご報告ありがとうございます。
ヤグノー村のマップ設定ミスとアビリティのバグについては修正しておきます。
それから回復対象の件ですが、結論から言うとこれは仕様ですね。
コマンドで使用特技を予約した場合、使用対象はキャラではなくマス目の座標ごとに保存されています。そのため、回復を予約した際に味方がいた位置に、回復を実行する際に誰もいなかった場合は、対象消失として処理され、ランダム対象になります(なので、おそらく対象が先頭キャラ固定ということはないはずです)。
シルグラン城の鍛冶屋で「アビリティ/特技をストックする」を選んで、装備を選びアビリティか特技を選択するとはいかいいえの選択肢が出ますが、ここではいを選んでもいいえを選んでもストックされて装備が消えてしまいます(キャンセルボタンでは普通にキャンセルできます)
列移動と単体回復の件
空きマスを選択できないため移動予定キャラを回復させるのには注意が必要なわけですね。了解しました。
信仰、アイテム使いの効果が戦闘中のみなのですが、メニュー中にも反映できませんか?
もし無理なら、説明文に戦闘中のみであることを明記した方が誤解が無くなって良いと思います。
> シルグラン城の鍛冶屋で「アビリティ/特技をストックする」を選んで、装備を選びアビリティか特技を選択するとはいかいいえの選択肢が出ますが、ここではいを選んでもいいえを選んでもストックされて装備が消えてしまいます(キャンセルボタンでは普通にキャンセルできます)
ご報告ありがとうございます。
このバグは他の方からもご指摘いただいており、次バージョンで修正します。
ご迷惑おかけしてすいません。
> 列移動と単体回復の件
> 空きマスを選択できないため移動予定キャラを回復させるのには注意が必要なわけですね。了解しました。
>
> 信仰、アイテム使いの効果が戦闘中のみなのですが、メニュー中にも反映できませんか?
> もし無理なら、説明文に戦闘中のみであることを明記した方が誤解が無くなって良いと思います。
信仰は移動中にも反映できなくはないのですが、アイテム使いは仕様上誰のアビリティレベルを参照するかが微妙なところなので、実装しづらいですね。
信仰だけ移動中も効果あり、みたいなことにすると混乱しそうだったため現在のところは移動中への反映はなしになっています。
アビリティに説明を加えておきます。
いつも素早く正確な修正、更新お疲れさまです。
時の遺跡のランダムダンジョンにもぐった時に、以下のような緑帯のエラーが出ました。
1フレームあたりの処理が500000個を越えました! イベント0(コモン272) 97行
正確には決定を押すたびにコモンの番号や行数が違うものが出ました。そのうちの一つです。
決定を押し続けたら戻れたかもしれませんが、しばらく続けても無理だったためゲームを強制終了しました。