クロノスの旅路

「選択」しながら世界を旅する中編RPG

キャラメイクについて

ver105で二周目以降限定で主人公のキャラメイクを実装しました。
ver104以下からデータを引き継いでいる方でキャラメイクをしたい場合は、必要なフラグを立てるためにクリア後のデータ(セーブデータに★マークがついているもの)を一度読み込んでください。

更新履歴

(★は大きな変更/バグ修正点です。以前の更新は追記を参照)
15/01/06 ver111
細かいバグの修正
—————————————————————-
15/12/19 ver110
時の迷宮で進行不能になるバグを修正
—————————————————————-
15/12/16 ver109
一定条件下で付与効果数が8個以上になってしまうバグを修正
シルグラン城の鍛冶で一部選択肢が機能していなかったバグを修正
その他細かな修正
—————————————————————-
15/12/13 ver108
アビリティ「ブーメラン」の名前を「投擲」に修正
船で全滅した際の挙動を修正
特技作成のバランスを微調整
最上位武器の出現率を上方修正
一部の上位武器の会心率を若干上方修正
アビリティ「両手持ち」「後列」の効果を強化
回復アイテムの値段を若干引き下げ
—————————————————————-
15/12/11 ver107
ダート村でハンドアックスを渡す際、装備していたときに起こるバグを修正
作成特技の発動回数を1回に限定
水の回廊で動けなくなるバグを修正
封印状態で特技を空撃ちした際、SPを消費しないよう変更
その他細かな変更/修正
—————————————————————-
15/12/10 ver106
クリア後のセーブ画面でカーソル位置が初期化されるバグを修正
その他細かな変更/修正
—————————————————————-
15/12/09 ver105
★二周目以降限定でキャラメイクを実装(詳細はブログを参照)
★クリア後と二周目以降に難易度変更を実装
水の回廊で水中から動けなくなるバグを修正
バステ神殿でボス討伐後、再びボスイベントが始まるバグを修正


—————————————————————-
15/12/08 ver104
★アビリティPtの振り直しを実装(クリア後の時の遺跡)
風刃撃ちの消費SPが100になっていたのを修正
その他細かなバグ修正
—————————————————————-
15/12/07 ver103
ワールドマップで祈りの翼を使うと元いた地点に船が現れるバグを修正
特技作成で作成し直しの際の挙動を変更
ストーリーで入手可能な一部アイテムを時の迷宮で入手できないよう変更
—————————————————————-
15/12/06 ver102
★特技作成のバランスを大幅調整
復興後シルグランでガイアのオーブのメッセージが流れるバグを修正
フランセルンのイベントが分かりづらかったので仕様変更
乗船中に祈りの翼で時の遺跡に移動した際のバグを修正
時の迷宮のフロアが固定されていたのを修正
その他細かなバグ修正
—————————————————————-
15/12/05 ver101
★一部特技のAIのバグを修正
★ヤグノー村イベントのボスに負けるとオーブを入手できてしまうバグを修正
★封印の洞窟の進行不能バグを修正
冒険の手引きの表示バグを修正
冒頭の戦闘で負けた場合のバグを修正
イズナの手紙の名前間違いを修正
一部のバランス調整、仕様変更
—————————————————————-
15/12/04 ver100
公開

コメント

  1. > 既に修正されてるかもしれませんがver1.05の時での不具合?です
    >
    > サルディナの街の隣にダンジョンができた時です
    > 他の大陸から祈りの翼→街に入る→街から出る→隣のダンジョンへ
    > とすると翼を使った大陸のダンジョンが生成されます
    > 街からダンジョンに直行しなければ普通に生成されました
    > 他の街では未確認なので不明
    >
    > 特に害はなかったのですが報告
    ご報告ありがとうございます。
    ランダムマップ抽選のフラグの関係で、祈りの翼で着地した地点から一歩でランダムマップに入ると、こういう現象が起こってしまうようですね。外見が異なるだけで特にゲーム的には影響しませんが、何か修正する手があるようだったら直しておきます。

  2. 二週目は仲間の加入を優先して最後まで進めました。
    キャラメイクのパラメータ割り振りでは、初期能力だけでは無く、HPの上昇量にも差が出るのですね。
    レベルアップで伸びるHPに対して、SPは60%でも120%でも100で固定なので、他のパラメータに比べて優先度は低そうです。
    活かすとすれば、装備をSPに特化させて、クロノスなどの消費SPの多い特技を使ったサポート役としての運用でしょうか。
    感想や不具合報告など。
    ・作成特技の使用頻度が高いので、並び替えで先頭に持って来ることが出来ればと思います。
    ・短剣の説明には攻撃力が低いとありますが、同時期に購入できる片手剣と比べても同等の攻撃力があって、片手武器のなかでは平均以上の攻撃力を持つ印象です。
    ・他の武器は種別とアビリティ名が同じですが、投擲だけはアビリティ名がブーメランになってます。
    投げ槍やトマホークなど、投擲武器にはブーメランらしくないものもありますね。
    ・船上で全滅すると、町ではなくて海の端からの再開になります。
    ・陸地から海へ突き出た場所にランダムマップが作成されることがあり、入って脱出すると海の上に出て動けなくなります。

  3. > 二週目は仲間の加入を優先して最後まで進めました。
    >
    > キャラメイクのパラメータ割り振りでは、初期能力だけでは無く、HPの上昇量にも差が出るのですね。
    > レベルアップで伸びるHPに対して、SPは60%でも120%でも100で固定なので、他のパラメータに比べて優先度は低そうです。
    > 活かすとすれば、装備をSPに特化させて、クロノスなどの消費SPの多い特技を使ったサポート役としての運用でしょうか。
    >
    > 感想や不具合報告など。
    > ・作成特技の使用頻度が高いので、並び替えで先頭に持って来ることが出来ればと思います。
    > ・短剣の説明には攻撃力が低いとありますが、同時期に購入できる片手剣と比べても同等の攻撃力があって、片手武器のなかでは平均以上の攻撃力を持つ印象です。
    > ・他の武器は種別とアビリティ名が同じですが、投擲だけはアビリティ名がブーメランになってます。
    > 投げ槍やトマホークなど、投擲武器にはブーメランらしくないものもありますね。
    > ・船上で全滅すると、町ではなくて海の端からの再開になります。
    > ・陸地から海へ突き出た場所にランダムマップが作成されることがあり、入って脱出すると海の上に出て動けなくなります。
    SPは特技の使用SPとの兼ね合いで調整が難しかったので、100で固定にしました。
    魔法使い系にするんだったらSPと魔術力あたりに全振りになるかなと思います。
    クロノスは…難しい特技ですね。下手すると完封されて面白くなくなってしまうので、いざというときの必殺技として調整したいところなんですが。
    ・作成特技の位置
    どんな特技を覚えさせているかによりますね。ボス戦のみで使う補助技/一発技を作った場合は雑魚戦での使用頻度はあまり高くなさそうなので…。ここの調整は他の方の意見もうかがってからにしたいと思います。
    ・ブーメラン
    当初は全部ブーメランで統一しようとしていたんですが、種類が少なくて途中で「投擲」に変更しました。アビリティ「ブーメラン」は修正し忘れですね。直しておきます。
    ・船での全滅
    気づいていませんでした。修正しておきます。
    ・海の上のランダムマップ
    調べてみたんですが、いまいち発生条件が分かりませんでした。暫定的な対策として、とりあえず詰まないようにしておきます。

  4. 作成特技は敵ランダムの範囲2×4を作って雑魚戦で使用してました。
    2×4だとランダムにしても敵全員に当たるので、消費SPをかなり抑えられますね。
    これが本来の仕様では無くて、敵対象と同じ消費SPなのだとしたら、雑魚戦で多用するのは難しくなるかもしれません。
    それと命中10%と一部の状態異常10%までは、コストを増やさずに付けられますね。

  5. AI2回行動のアビリティで、1回目の行動で回復呪文で全回復したにも関わらず、2回目も同じ行動をするのは仕様でしょうか。

  6. レベルを99にしてから宝箱を開け続けていますが、いまだに最上位の武器を見たことがありません。かなり確率が低く設定されているのかもしれませんが、ここまで出ないと集める気がなくなりそうなので、一考してもらえればと思います。
    あと、周回するたびに何らかのボーナスいいかなと思います。
    キャラメイク時の割り振れる数値が増えるとか。
    引き継げる装備も増やしてもらえるとありがたいです。

  7. > 作成特技は敵ランダムの範囲2×4を作って雑魚戦で使用してました。
    > 2×4だとランダムにしても敵全員に当たるので、消費SPをかなり抑えられますね。
    > これが本来の仕様では無くて、敵対象と同じ消費SPなのだとしたら、雑魚戦で多用するのは難しくなるかもしれません。
    > それと命中10%と一部の状態異常10%までは、コストを増やさずに付けられますね。
    確かに範囲ランダムでも2×4マスだと無意味ですね。
    あまり全体技を低コストで連発されると戦闘が面白くなくなってしまうので、ちょっと調整します。
    命中率10%などは消費SPの計算式の関係でコストなしでつけられますね。まぁ特技を使う時点で多少なりともSPは消費するので、この程度ならボーナスでいいかなと思います。

  8. > AI2回行動のアビリティで、1回目の行動で回復呪文で全回復したにも関わらず、2回目も同じ行動をするのは仕様でしょうか。
    場合によって変わるのですが、その回復特技は「最速発動」効果のある特技ではありませんか?
    AI行動の処理は少し複雑になっていて、「最速発動」の特技はターン最初に予約するように使用判定が行われ、それ以外の特技は逐次判定が行われます。
    最速回復特技を使用すべき条件が整っていてAI2回の場合は、ターン最初に「(1回目行動判定)最速回復を予約→(2回目行動判定)(1回目の行動が実行されておらず状況が変わっていないため)重複して最速回復を予約」という判定が行われた結果、回復技が無駄うちされてしまうことがあります。ここを改善するのはかなり難しいので、現状どうしようもないです(ということで、要するに仕様です)。
    長々書いておいて、実は最速回復特技じゃなかったということであればすいません。その場合はバグなので、再度ご報告いただけると助かります。

  9. > レベルを99にしてから宝箱を開け続けていますが、いまだに最上位の武器を見たことがありません。かなり確率が低く設定されているのかもしれませんが、ここまで出ないと集める気がなくなりそうなので、一考してもらえればと思います。
    >
    > あと、周回するたびに何らかのボーナスいいかなと思います。
    > キャラメイク時の割り振れる数値が増えるとか。
    > 引き継げる装備も増やしてもらえるとありがたいです。
    最上位武器は(確か)敵のレベルが81以上で出現するはずです。また、Lv85以上なら出現率は変わらないので、時の迷宮の91F~あたりをうろついていればそのうち手に入ると思います。数値的には、「85階層以上で宝箱を開けて手に入る装備」のうち、12%程度が最上位武器です。もう少しだけ引き上げてみますね。
    それから周回ボーナスですが、こちらの実装は慎重にいきたいところです。
    私としては2周やってもらえれば遊びつくせるくらいにと思って設計したゲームなので、あまりボーナスをつけすぎて3周以上の周回プレイを強制してしまうのは心苦しいので…(周回をカウントする変数を用意してなくて技術的にアレコレというのもありますが)。

  10. AI2回行動の件
    詳しく説明していただきありがとうございます。
    無駄撃ちされるのは最速発動の特技だけでした。
    最速発動の特技をAI使用OFFにして、別の特技で代用したところ、無駄撃ちは無くなりました。

  11. > AI2回行動の件
    > 詳しく説明していただきありがとうございます。
    > 無駄撃ちされるのは最速発動の特技だけでした。
    > 最速発動の特技をAI使用OFFにして、別の特技で代用したところ、無駄撃ちは無くなりました。
    了解しました。
    やっぱり最速発動のAIは最初にもっと練るべきでしたね。

  12. 鍛治の素材に重金属系を使うと武器の会心率が倍々に増えるので、三つ付けると武器の会心が5なら40に、10なら80まで上がります。
    命中は下がるものの、防具などに命中の魔石を一つか二つ付ければ補える範囲なので、会心が0の武器に比べると、伸び代に大きな差があるように感じます。

  13. ゲーム楽しくプレイさせて頂いています。
    「マフルオール」ですが、記述では「最速で~」と書いてありますが、どうも最速設定されていないようです。
    ご確認よろしくお願いします。

  14. 武器作成時、会心率が奇数の時に一番上に金属を選択するなど、小数点以下が出るようにすると、端数が切り捨てられるため、実際の数値より会心率が低いものが出来上がります。
    例えば会心率7のものに金属、金属、重金属の順で選択すると、
    7→10(10.5)→15→30
    重金属、金属、金属の順で選択すると、
    7→14→21→31(31.5)
    となります。最大で3差がつく場合があったと記憶しています。
    混乱中の行動順が、混乱しているターンに選んだ行動に影響されているように思います。
    混乱しているキャラで最速行動を選択すると、混乱の攻撃が最速で行われます。
    最終的な育成において、アビリティ両手持ちが使いづらいです。
    単に武器一つだけだとアビリティなどの枠が装備一つ分減ります。両手持ち武器に片手の魔石をつけ、増えたもう片方に二刀流Lv5の武器を持つと、たとえ増えた武器がヒットしない状況であっても、両手持ち武器を普通に持った時より強いと思います。
    アビリティ二刀流が強すぎるのも影響しているとは思いますが、とりあえずアビリティ両手持ちは、上昇量を上げるとか、ダメージ以外にもあがるようにするとか、何かしら強化してよいのではないでしょうか?
    ※攻略中は二刀流Lv5の片手武器を用意するのが手間になるため、上記のような影響は少ないものだと思っています。
    アビリティ後列について
    こちらも若干弱いと思います。前列との比較で3%の上昇なのかと思いますが、後列は攻撃力目当てで習得するため、比較対照は武器アビリティなど、ダメージが最低5%上昇するアビリティたちだと思います。後列も5%上昇でも問題ないのではないでしょうか?
    ピンポイントですが鷲掴みという弱点もありますし。

  15. ver1.07のバグ報告です
    ワールドマップの海岸線に存在するランダムマップにて
    クリスタルによる脱出時に翼を所持していない場合
    ワールドマップ上で動けなくなり詰みます
    船が入手できないようです
    グレスブルクで100000Gを奪い去った
    →船着き場で90000Gを支払う
    →ワールドマップに船が現れない&船着き場の男が動かない

  16. > 鍛治の素材に重金属系を使うと武器の会心率が倍々に増えるので、三つ付けると武器の会心が5なら40に、10なら80まで上がります。
    > 命中は下がるものの、防具などに命中の魔石を一つか二つ付ければ補える範囲なので、会心が0の武器に比べると、伸び代に大きな差があるように感じます。
    重金属の会心補正は自分でもちょっと失敗したかなと思ってます。
    ただ、会心が1.5倍ダメージなのでそこまで強力すぎないこと、命中の魔石をたくさん集めるのは結構大変なので、その苦労に対する報酬に見合っていることなどを考慮して、下方修正はせずにこのままでいきます。
    しかし、ご指摘いただいた通り会心率補正が1あるかないかで性能が大きく変わるのはあまりよくないので、会心率が0である一部の最上位/上位武器に多少の会心補正をつけることで対応しようと思います。

  17. > ゲーム楽しくプレイさせて頂いています。
    > 「マフルオール」ですが、記述では「最速で~」と書いてありますが、どうも最速設定されていないようです。
    > ご確認よろしくお願いします。
    ご報告ありがとうございます。
    最速補正をつけ忘れていたようなので修正しておきますね。

  18. ↑の鍵コメントへの返信です。
    ・素材の順番による会心率等のブレについて
    ご指摘いただいた通り、内部的な計算式の関係で、端数が出ている場合は素材の並び順によって数値に誤差が生まれてしまうようです。
    一応、計算式をいじって試してみたのですが、端数で切り捨てられていた分が加算されて装備の性能が今までと結構変わってしまうようなので、申し訳ありませんがこのままでいこうと思います。影響があるのは最大でも3%程度の誤差なのでプレイ感が大きく変わることはないと思いますが、気になるようでしたら並び順までこだわってみてください。すいません。
    ・混乱中の行動について
    これは仕様ですね。内部処理が「あるキャラのコマンドの実行を行う段階で、そのキャラが混乱している場合は行動内容を変更」みたいな感じになっているので、最速補正等はそのまま反映されることになります。
    ・両手持ちについて
    これは私も気になっていたところです。当初はアビリティを自由に付加するシステムを取り入れるつもりがなかったので気にしていなかったのですが、両手武器だとアビリティの枠が7個分減ってしまうんですよね。単純な威力は別としても、アビリティ7個はちょっと痛いですね…。
    ただ、本編中は両手武器が基本的に強力なので、あまりアビリティ「両手持ち」を強化すると本編中でのバランスがまた気になります。ということで、アビリティ「両手持ち」を多少強化しますが、クリア後の二刀流優勢の状態はあまり変えられないかもしれないです。
    ・アビリティ「後列」について
    このアビリティの補正値が3%なのは、剣アビリティや両手持ちアビリティなどの発動条件に比べて、「後列にいること」という条件がやや緩めなためでした。が、極めようとするとどのみち影響なさそうなので、5%まで高めることにします。

  19. > ver1.07のバグ報告です
    >
    > ワールドマップの海岸線に存在するランダムマップにて
    > クリスタルによる脱出時に翼を所持していない場合
    > ワールドマップ上で動けなくなり詰みます
    >
    > 船が入手できないようです
    > グレスブルクで100000Gを奪い去った
    > →船着き場で90000Gを支払う
    > →ワールドマップに船が現れない&船着き場の男が動かない
    ご報告ありがとうございます。
    ・海岸線のランダムマップについて
    これは他の方からもご指摘いただいてますね。
    調べているんですが、まだ発生条件が分かってないです。
    とりあえずの対策として、海岸線にあるランダムマップに入っても詰まないようにしておきます。
    ・船入手について
    これなんですが、船着き場でお金を払った後にディアナ神殿にはいきましたか?
    もしディアナ神殿に行って某キャラを仲間にしたのに船が入手できない場合はバグですので、
    お手数ですが再度ご報告をお願いします。

  20. まだ始めたばかりで最初の街に行ったところなんですが
    はじめての鍛冶で鍛冶屋から説明があるみたいな話があったんですが、武器の種類ごとの説明くらいでとくに鍛冶自体に対する説明がありませんでした。今後冒険をすすめるなかでどこかで説明はでてきますか?
    例えばいまはじめてアクセサリーを鍛冶しようとしてるんですが、素材によってつくアビリティが違うので手探り状態です。あとは同じ素材でも組み合わせや素材を選ぶ順番によってステータスが変わりますがいまいち法則がわかりません。

タイトルとURLをコピーしました