クロノスの旅路

「選択」しながら世界を旅する中編RPG

キャラメイクについて

ver105で二周目以降限定で主人公のキャラメイクを実装しました。
ver104以下からデータを引き継いでいる方でキャラメイクをしたい場合は、必要なフラグを立てるためにクリア後のデータ(セーブデータに★マークがついているもの)を一度読み込んでください。

更新履歴

(★は大きな変更/バグ修正点です。以前の更新は追記を参照)
15/01/06 ver111
細かいバグの修正
—————————————————————-
15/12/19 ver110
時の迷宮で進行不能になるバグを修正
—————————————————————-
15/12/16 ver109
一定条件下で付与効果数が8個以上になってしまうバグを修正
シルグラン城の鍛冶で一部選択肢が機能していなかったバグを修正
その他細かな修正
—————————————————————-
15/12/13 ver108
アビリティ「ブーメラン」の名前を「投擲」に修正
船で全滅した際の挙動を修正
特技作成のバランスを微調整
最上位武器の出現率を上方修正
一部の上位武器の会心率を若干上方修正
アビリティ「両手持ち」「後列」の効果を強化
回復アイテムの値段を若干引き下げ
—————————————————————-
15/12/11 ver107
ダート村でハンドアックスを渡す際、装備していたときに起こるバグを修正
作成特技の発動回数を1回に限定
水の回廊で動けなくなるバグを修正
封印状態で特技を空撃ちした際、SPを消費しないよう変更
その他細かな変更/修正
—————————————————————-
15/12/10 ver106
クリア後のセーブ画面でカーソル位置が初期化されるバグを修正
その他細かな変更/修正
—————————————————————-
15/12/09 ver105
★二周目以降限定でキャラメイクを実装(詳細はブログを参照)
★クリア後と二周目以降に難易度変更を実装
水の回廊で水中から動けなくなるバグを修正
バステ神殿でボス討伐後、再びボスイベントが始まるバグを修正


—————————————————————-
15/12/08 ver104
★アビリティPtの振り直しを実装(クリア後の時の遺跡)
風刃撃ちの消費SPが100になっていたのを修正
その他細かなバグ修正
—————————————————————-
15/12/07 ver103
ワールドマップで祈りの翼を使うと元いた地点に船が現れるバグを修正
特技作成で作成し直しの際の挙動を変更
ストーリーで入手可能な一部アイテムを時の迷宮で入手できないよう変更
—————————————————————-
15/12/06 ver102
★特技作成のバランスを大幅調整
復興後シルグランでガイアのオーブのメッセージが流れるバグを修正
フランセルンのイベントが分かりづらかったので仕様変更
乗船中に祈りの翼で時の遺跡に移動した際のバグを修正
時の迷宮のフロアが固定されていたのを修正
その他細かなバグ修正
—————————————————————-
15/12/05 ver101
★一部特技のAIのバグを修正
★ヤグノー村イベントのボスに負けるとオーブを入手できてしまうバグを修正
★封印の洞窟の進行不能バグを修正
冒険の手引きの表示バグを修正
冒頭の戦闘で負けた場合のバグを修正
イズナの手紙の名前間違いを修正
一部のバランス調整、仕様変更
—————————————————————-
15/12/04 ver100
公開

コメント

  1. > ありがとうございます、見つかりました。
    > 二階への階段を見逃してました。
    >
    > ・コルトポールから船で渡って、フェーリのイベントを起こす前に、戦闘を繰り返して90000Gを貯めて、船着場の船乗りに話しかけても船を入手出来ませんでした。
    > ・剣などのアビリティを覚えた武器を、左手に装備しても攻撃倍率が増えないのは仕様でしょうか。
    バグじゃなくて良かったです。
    ・船入手について
    戦闘で90000Gとは……!すさまじいですね!
    このイベントを作るとき、一応それも頭にはあって、自力で90000G貯めたら特別キャラが仲間に~などと考えてはいました。ただ、いくらなんでもマゾすぎるので取りやめ、イベントを見るまでは船を売ってくれないようにしました。その90000Gはキャラ強化にお使いください(笑)。
    ・左手武器について
    アビリティの効果は右手、左手という区分では反映されません。たとえば右手剣に剣Lv1、左手剣に剣Lv2がついている場合は、足し算されて右手左手ともに剣Lv3の効果が表れます。ステータス画面でキャラに付加している全てのアビリティを確認することができるので参考にしてください。

  2. 言葉足らずでした。
    剣と鞭を共にLv4まで習得して、右手に剣、左手に鞭を装備しても、倍率が1.20となり、左手分のスキルが加算されて無いように思います。
    右手を空けて左手のみ装備した場合は1.00になります。

  3. > 言葉足らずでした。
    > 剣と鞭を共にLv4まで習得して、右手に剣、左手に鞭を装備しても、倍率が1.20となり、左手分のスキルが加算されて無いように思います。
    > 右手を空けて左手のみ装備した場合は1.00になります。
    「剣Lv4と鞭Lv4があって右手剣、左手鞭なので加算して倍率×1.4になるはずなのに、×1.2になる」ということでよろしいでしょうか。
    結論から言うと、これも仕様です。
    アビリティの説明が「装備時」になっているので分かりづらいですが、厳密には「その武器で攻撃した時」が正しいです。剣で攻撃したときは、左手に鞭を装備していても鞭アビリティは発動しません。
    説明を書きかえておきますね。

  4. 前後に並んだ敵を槍で貫通して2体に攻撃した時に、前衛へのダメージ倍率は1.00ですが、後衛が1.00の時と0.66の時とあるようです。
    ランダムで決まるのでしょうか?
    状態異常防止系のアビリティのレベル上限が明記されていませんが、性能から考えて5が上限でしょうか?試したところ表記上はLv11まではあがりました。
    バージョン105だと、ロード後のセーブの初期カーソル位置が、前回のセーブ箇所ではなく、1番のセーブデータになっています。
    以前のつもりで間違えて1番にセーブしてしまいそうなので元に戻してもらいたいです。

  5. > 前後に並んだ敵を槍で貫通して2体に攻撃した時に、前衛へのダメージ倍率は1.00ですが、後衛が1.00の時と0.66の時とあるようです。
    > ランダムで決まるのでしょうか?
    >
    > 状態異常防止系のアビリティのレベル上限が明記されていませんが、性能から考えて5が上限でしょうか?試したところ表記上はLv11まではあがりました。
    >
    > バージョン105だと、ロード後のセーブの初期カーソル位置が、前回のセーブ箇所ではなく、1番のセーブデータになっています。
    > 以前のつもりで間違えて1番にセーブしてしまいそうなので元に戻してもらいたいです。
    ・ダメージ倍率について
    味方が前列に誰もいないと後列でも通常ダメージが通るのと同じように、敵も前列に誰もいないと後列でも通常ダメージ(×1.00)が出るようになります。たぶん、後列に1倍が出ているときは前列に誰もいないと思うので確かめてみてください。
    ・アビリティレベルについて
    アビリティレベルは上限ありません。一応、内部的なデータ管理方式上はLv99まで上げることができます(もっとも、チートでもなければ不可能ですが)。
    ただし、ご指摘いただいたように状態耐性や魔術耐性、炎耐性などダメージカット系は必然的に効果上限Lvが生じます(要するに効果があるのはLv5までです)。
    ・セーブデータのカーソル位置
    確認したところ、クリアフラグの関係で入れた処理が邪魔をしていたようです。クリア前のデータには影響ありませんが、クリア後のデータで遊ぶときはカーソル位置が初期化されてしまうのでご注意ください。次バージョンで修正します。

  6. 詳しい説明ありがとうございます。
    武器攻撃以外の魔法や作成特技などで攻撃した場合も、右手の武器で攻撃した扱いになり、右手の武器アビリティだけが倍率に掛かるのですね。
    ・装備説明の投擲が縦では無くて横4マスになってます。

  7. ちょうど1周目が終わったところで1.05がきてたので
    キャラメイクして2周目も楽しませてもらおうと思います。
    気になった点をいくつか。
    ・2周目のキャラメイクにて、まだ見たことのないアクティブアビリティがズラッと並んでて、ん!?ってなりました。
    これは未発見のは伏せてもいい気もします。(アクティブはライブラリがないので難しいかもですが)
    ・難易度の変更によって何がどう変わるのかがよくわからない
    (単純に全ステータスに倍率がかかるのか、得られる経験値が増えるのか等)

  8. ローレンツ家の不具合です。「ログから話があるようなので~」と言われ、ログと話をして仲間になって、船を貰う前に、ログをPTにいれて屋敷に戻ると、進行不能のエラーで・・。(セーブして無かったので)
    それが1回あったので、いま、もう1回やってみます。
    もう1回やってみましたが、上記のことが再現できませんでした。屋敷に入る直前にセーブしたからかなぁ・・

  9. 配信で使用してもいいですか?

  10. > ちょうど1周目が終わったところで1.05がきてたので
    > キャラメイクして2周目も楽しませてもらおうと思います。
    >
    > 気になった点をいくつか。
    > ・2周目のキャラメイクにて、まだ見たことのないアクティブアビリティがズラッと並んでて、ん!?ってなりました。
    > これは未発見のは伏せてもいい気もします。(アクティブはライブラリがないので難しいかもですが)
    >
    > ・難易度の変更によって何がどう変わるのかがよくわからない
    > (単純に全ステータスに倍率がかかるのか、得られる経験値が増えるのか等)
    コメントありがとうございます。
    ・キャラメイクについて
    そうですねぇ。特技に関してはライブラリに記録してないので、今から仕様変更するのは難しいです。アビリティだけ伏せてもいいっちゃいいんですが、これもどうせ装備をたくさん作っていれば自然と集まる仕様なので、あえてライブラリを参照しなくてもいいかなと思いました。
    ・難易度変更について
    難易度変更するとボス(+モブ敵)のパラメータが1.25倍になります。経験値は相手のパラメータから算出しているので、自動的に入手経験値も少しだけ増えます。ただし、敵のレベル自体は変わっていないため素材のレア度は変わりません。……という仕様です。
    説明不足だったので、とりあえず冒険の手引きの方にでも載せておきますね。

  11. > ローレンツ家の不具合です。「ログから話があるようなので~」と言われ、ログと話をして仲間になって、船を貰う前に、ログをPTにいれて屋敷に戻ると、進行不能のエラーで・・。(セーブして無かったので)
    >
    > それが1回あったので、いま、もう1回やってみます。
    >
    > もう1回やってみましたが、上記のことが再現できませんでした。屋敷に入る直前にセーブしたからかなぁ・・
    ご報告ありがとうございます。
    ええと、「フィオーネに二階に行くよう言われる」→「ログと話して仲間にする」→「フィオーネのところへ行く前にログをパーティに入れて屋敷に戻る」ということで良いでしょうか。
    こちらで試してみましたが、今のところ再現できてないですね。もう少し調べてみますが、もし詳細等分かったらお手数ですが再度コメントいただけると助かります。

  12. > 配信で使用してもいいですか?
    いいですよ~!

  13. > 詳しい説明ありがとうございます。
    > 武器攻撃以外の魔法や作成特技などで攻撃した場合も、右手の武器で攻撃した扱いになり、右手の武器アビリティだけが倍率に掛かるのですね。
    >
    > ・装備説明の投擲が縦では無くて横4マスになってます。
    そういうことですね。両手武器の場合も右手攻撃の扱いになります。
    投擲の説明は修正しておきますね。

  14. 一週目クリアしました。
    悪人ルートで進めたら仲間の加入が少なくて、最終メンバーはシルヴィア、リディア、フィオーネの三人だけでした。
    二週目のキャラメイクは面白いです。
    攻撃力、敏捷性、会心率を中心に振り分け、先制、会心、闘志を覚えさせて、高速アタッカーとして運用してます。
    鍛治や特技作成で、会心率を100%まで上げるのも難しくない為、闘志の会心特化は強いですね。
    不具合報告です。
    ・ダートの村でハンドアクスを装備したまま渡すと、装備していた手が空欄になります。
    その状態で合成をして新しい装備を入手すると、武器でも防具でも関係なく、自動的に空いた手に装備されます。

  15. デフォルトで特技作成すると発動回数は武器数依存ですが、発動回数にカーソルを合わせて横を押して作成すると、回数が1回に固定されて戻せません。
    二刀流への影響が非常に大きいと思うのですけれど、武器数依存と1回のどちらが本来の仕様なのでしょうか。

  16. キャラメイク実装早かったですね♪
    振り直しやイベント追加などの更新でここまで大きく仕様変わると
    進むだけの時の迷宮にも何かしら追加するされるかもと期待してしまいます
    ところで、連撃って無双乱撃のような範囲がランダムなスキルにも適応されるのですか?
    ランダム系は列攻撃ではないものの単体を複数対象にするので

  17. > 一週目クリアしました。
    > 悪人ルートで進めたら仲間の加入が少なくて、最終メンバーはシルヴィア、リディア、フィオーネの三人だけでした。
    >
    > 二週目のキャラメイクは面白いです。
    > 攻撃力、敏捷性、会心率を中心に振り分け、先制、会心、闘志を覚えさせて、高速アタッカーとして運用してます。
    > 鍛治や特技作成で、会心率を100%まで上げるのも難しくない為、闘志の会心特化は強いですね。
    >
    >
    > 不具合報告です。
    > ・ダートの村でハンドアクスを装備したまま渡すと、装備していた手が空欄になります。
    > その状態で合成をして新しい装備を入手すると、武器でも防具でも関係なく、自動的に空いた手に装備されます。
    確かに選択肢の選び方によっては3人になりかねませんね。
    最低でも4人は集まるくらいにしておくと良かったんですが(余談ですが、某イベントで離脱したコルトポールの姉妹は、ラスボス前に話しかければ再加入できます)。
    キャラメイクはだいたいこうなるだろうな~という予想通りの組み合わせですね。大多数がブーメラン+高火力で全体攻撃か、会心+闘志の組み合わせにはなるだろうなと思っていました。
    不具合については修正しておきますね。

  18. > デフォルトで特技作成すると発動回数は武器数依存ですが、発動回数にカーソルを合わせて横を押して作成すると、回数が1回に固定されて戻せません。
    > 二刀流への影響が非常に大きいと思うのですけれど、武器数依存と1回のどちらが本来の仕様なのでしょうか。
    すいません、見落としてました。
    これは悩みどころなんですが、二刀流がそのままでも強いということ、会心/属性補正等で威力を高められるということを考慮して1回限定にしようと思います。

  19. > キャラメイク実装早かったですね♪
    > 振り直しやイベント追加などの更新でここまで大きく仕様変わると
    > 進むだけの時の迷宮にも何かしら追加するされるかもと期待してしまいます
    >
    > ところで、連撃って無双乱撃のような範囲がランダムなスキルにも適応されるのですか?
    > ランダム系は列攻撃ではないものの単体を複数対象にするので
    ありがとうございます。2周目以降も楽しんでやってくれる方が増えると嬉しいです。
    ただ、時の迷宮での追加要素は微妙ですね。あっちはパーティ編成や育成戦術のフィードバックとして機能していれば充分かなと思うところがあるので。
    連撃はランダム範囲のスキルにも効果があります。ただし、効果はあくまで「攻撃回数+1」なので、無双乱撃が連撃で8回になる、みたいなことは起こらないです。

  20. 初めまして。
    クロノスの旅路をプレイしてみようかと検討中なのですが
    このゲームの登場人物(仲間)は全員女性だけなのでしょうか?
    スクリーンショットを見る限りどうも女性ばかりなので、
    少しお尋ねしてみたいと思い投稿させていただきます。

タイトルとURLをコピーしました