不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮

2014/9/16公開

100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう!

コメント

  1. > 二回ほど確認したのですが、
    > ダンジョンに潜ってひたすらダッシュ移動していると
    > モンスターが直立不動で蛇行しながら壁をすり抜けて来る事がありました。
    >
    > 行動ターンを消費せずにゆらゆらと漂ってきて、そのまま目の前に着地してきた時は思わず笑ってしまいました。
    >
    > 普通に探索している時には発生しないので
    > 多分ダッシュし続けた事で何かしら不具合が出たのかも知れません。
    すいませんレス忘れてました。
    このバグですが、ダッシュ入力のタイミングとかその他もろもろの要素が組み合わさることで低確率で起こるみたいです。テストプレイの段階で極力対策はとったつもりだったんですが、まだ残ってるみたいですね。
    ダッシュ中はモンスターの移動描画速度も上がるんですが、その処理が正常にできていないとこういうことが起こります。いちおう、描画がおかしくなるだけで内部的には正常に処理されていると思いますが。
    とりあえず何らかの処置を施しておきますね。

  2. バグ報告ありがとうございます。
    > 1.00でのバグ
    > 店主がいない。ストーリーとエクストラで
    これは他の方からもご報告いただいてます。店主を配置する際に、部屋の入り口から一歩離れた場所に配置するようにしているんですが、その場所がたまたま入り口と重なっていると、部屋をふさいでしまうので、そういう場合は店主を配置しないようにしています。なので、低確率でこういうことが起こるみたいです(ということで一応は仕様です)。ですが、この場合には店をそもそも配置しないとかにした方がよさそうですね。とりあえず試してみます。
    > ひきよせを水晶に当てたらフリーズ
    > 水晶に当てて自己へ反射
    迷惑かけてすいません。これも原因がよく分からないバグで、水晶に振ってもバグるときとバグらないときがあるみたいです。処理が無限ループしているので、とりあえず無限ループだけは回避するような処置を施しました。
    > 状態異常直後動けるときがある。万能を使えば回復
    > 他の方と報告が被ってるかもしれません
    詳細が分からないのでなんともいえないですが。
    メニューコマンドから行動できるみたいな状況は、とりあえず修正しました。
    > 1.02でのバグ
    > 修羅8Fか9F辺りにて
    > 水路ゾーン。明かりで外からモンハウ確認
    > 周りを掘って弓チク
    > 1度空振り足元の爆弾で敵とモンスター消滅
    > その後左からリザードマンが
    > その地点へひきよせの非常に遅い挙動のように
    > 一直線にターン経過せずに移動。
    > その地点で停止。近づくがリザードマンは居ない処理
    > 姿は見えます。
    > 他の方の報告の壁抜けモンスターとか
    > 爆発後の処理と関連するバグかと思います
    > プレイには支障ありませんでしたが
    > 明らかなバグな感じです
    すいません。これも今のところ原因不明です。
    たぶん壁抜け自体は無害なバグだと思いますが…。
    また出くわしたり詳細が分かったらご報告いただければと思います。
    > 仕様についての意見です
    > 方向転換キーが非常に操作性が悪いです
    > 多分図書館にある敵の優先度と被ってるからだと
    > 思いますが
    > 斜めの敵にロックしようとしてもすぐに上下左右の敵に
    > ロックされ斜めの敵には使いづらいキーと感じます
    > 改善可能なものならば改善希望です
    確かにそうですね。改善したいところですが、今のところバグ対応に追われているので機能拡張にはしばらく手をつけられないかもです。暇ができたらやってみようと思います。
    > もう1つはワナの破壊です
    > 主に底抜けの壺です
    > 10回程度の試行回数なので私の偏りなのかもしれません
    > 底抜けでできた落とし穴に足元を踏むを行った場合
    > 壊れることがあります。また私の場合
    > かなりの確率で壊れたので
    > 泥棒や緊急対策には使えず
    > アイテム欄も壺ということで1つ大きく圧迫するので
    > 死にアイテムとなってます
    > 仕様なら別にこれでいいかなぁとも思います
    見えているワナは壊れることがあります。
    ワナによって壊れる確率は違いますが、落とし穴はかなり壊れやすい方ですね。
    確かに底抜けが死にアイテムになってしまうのは惜しいので、落とし穴が壊れる確率を下げてみます。
    提案ありがとうございます。

  3. さらに連投すみません><
    マップバグ中の攻略は
    店レア印発見→合成→つい癖で
    入れる順番指定があると勘違い
    メイン武器吸収されて失う
    完全に自分のミスです
    これは仕様だと思うので問題ないですが
    マップバグが治らないので帰還しました
    戻ってみると深刻な症状でした
    町でもそのマップの切れ端が残ったまま
    試しに他のダンジョンに潜ってもそのまま
    消す方法がなくずっと表示されたまま
    コンフィグいじったりしても無駄
    起こった時だけなら支障なかったですが
    永続バグなら結構厳しいです
    試しに新データをつくるとそのデータは普通でした
    またタイトル画面もそうなってません
    治す方法はありますか?

  4. > 早速報告 1.02にて
    > ローグ深層1F 開幕大部屋
    > 最後階段の上で未識別巻物チェック
    > ワナ→識別→透視
    > 透視の際非常に重くなりました
    > その後大部屋の一部のマップが表示されなくなり
    > 階段を降りたら2Fのマップの上に大部屋の一部のマップが2重に重なってます
    あぁ…なるほど。
    透視の際は1マスにつき1ピクチャ消費しているので、大部屋で透視を読むと本来使用が想定されていなかった番号のピクチャまで使ってしまい、そのせいで初期化ができなくなったみたいです。
    とりあえず大部屋では透視の書の効果が発生しないようにしました。すいませんでした。
    > 機能などの感想
    > メッセージウィンドウが画面と被って見づらい時があります
    > 透視化か表示時間調整があるとありがたいです
    保存の壺の中のアイテムを使ったときとかはこうなりますね。確かに見づらいので、修正したいところです。ただ、これも機能拡張系なので、やるとしても後回しになってしまいそうです。
    > ある程度進むまで印を増やすのが難しく
    > 指輪のベースが長い間透視になるプレイヤーが多いと思います
    > その際サブ(主にモンスター)などで2つか3つ持ち歩く方もいると思います
    > それも印の関係上透視になるプレイヤーが多いと思います
    > 倉庫に預けた際や持ち物順が変わった場合に中身をチェックするのが必要となります
    > 無駄な手間が増えて快適度が減るだけの感じです
    > ソート変更とか名前をつけるのは難しいかもしれませんが
    > 透視と同じような段階で出現する腕輪の1つ2つをなるべく
    > バランスに影響しないように同じ印数にしてもらうといいかもしれません
    > クリア後やモンスタードロップのものでもいいと思います
    > 単純にソートで順番が変わったりしたときの手間防止です
    確かに、倉庫内のアイテムは印を確認できないので、どれがどれだか分かりづらいですね。
    意見をいただいて、ハラモチの指輪の印数をひとつ増やして透視と同じ6にしてみました。
    > もう1つは余計な心配ですが
    > 他の不思議系で起こってたことです(どれか忘れた)
    > 倉庫の数に限りがあるのと整理のために保存を利用することがあると思います
    > 全部保存にすればそれだけ容量が増えます
    > 他のゲームでこういう仕様だった時に容量オーバーでアイテム消失するバグがありました
    > 対策は特定個数以上入れないようにすることだけだったと思います
    > 倉庫消失は割と重いバグです。そのようなことに引っかかるようなことはないでしょうか?
    > 本当に余計な心配ですみません。自分ではまだ試してません
    自分もそんな気がして、これについてはテストプレイの段階で試してます。
    (あまり詳しいデバッグは行ってないですが)、とりあえず出し入れでアイテムが消失するようなことはなかったので、まぁ大丈夫かと思います。わざわざありがとうございます。

  5. > さらに連投すみません><
    > マップバグ中の攻略は
    > 店レア印発見→合成→つい癖で
    > 入れる順番指定があると勘違い
    > メイン武器吸収されて失う
    > 完全に自分のミスです
    > これは仕様だと思うので問題ないですが
    > マップバグが治らないので帰還しました
    >
    > 戻ってみると深刻な症状でした
    > 町でもそのマップの切れ端が残ったまま
    > 試しに他のダンジョンに潜ってもそのまま
    > 消す方法がなくずっと表示されたまま
    > コンフィグいじったりしても無駄
    > 起こった時だけなら支障なかったですが
    > 永続バグなら結構厳しいです
    >
    > 試しに新データをつくるとそのデータは普通でした
    > またタイトル画面もそうなってません
    > 治す方法はありますか?
    すいません。そこらへんのピクチャ番号はかぶりを恐れて念のため使ってないので(要するに使われることを想定してないので)、初期化する方法は今のところないです。
    とりあえず今日か明日中にバージョンアップして初期化できるようにします。
    ご迷惑かけて申し訳ありません。

  6. >アイテム図鑑から決定で詳しい情報がみたいです
    みたいのはデフォの剣盾指輪の「能力」画面ですね
    印数、強さ、最大値です。
    あと白紙系についてですが重可(重複可能)表記のが良いと思います
    もしかして重複できるのが不具合なのかもしれませんが
    他の杖などの「能力」が見れないアイテムは
    私は観覧できなくていいです
    ついでですが「祝福」について説明されてるところって
    どこかにありましたっけ できれば図書館内での本棚にほしい
    祝福アイテムを使うか他ローグ系をやってればなんとなくわかりますが
    ホームページ内にもありませんし…
    追記:仲間のボルケイノがリリスの防御低下喰らうのですが仕様ですか?

  7. >すいません。そこらへんのピクチャ番号はかぶりを恐れて念のため使ってないので(要するに使われることを想定してないので)、初期化する方法は今のところないです。
    とりあえず今日か明日中にバージョンアップして初期化できるようにします。
    ご迷惑かけて申し訳ありません。
    不思議系は沢山プレイしましたが
    構造や処理はさっぱりわかりません
    家庭ゲームでもよくあるバグったままプレイすると
    もっと大きなバグが起こりやすいというのを
    恐れて深刻と表現しました
    書かれてる内容は理解できませんが
    その手の心配がなさそうな説明ですので
    次のアップデートまで待ちます
    今日明日元から更新予定があるなら
    ありがたいですがないのであれば
    ゆっくり応対していただいて構いません
    他の意見に対しても声を聴いていただいてありがとうございます
    もっと不思議以外の持ち込み不可ダンジョンは
    全部クリアしたのでゆっくり気長に
    99F持ち込みダンジョンで遊びながら待ちます

  8. こんにちは、バグ修正お疲れ様です。
    ベルセルクもクリアし、残るは2箇所となりました。楽しませていただいております。
    お忙しい中恐縮ですが、少し提案(要望)を。
    1.モンスターの指示に、命を大事に、などのモンスターを逃がすコマンドを可能ならば欲しいです。
    作者さんが現時点で作成していないということは、恐らくは処理が複雑になって難しく、実装してないのかと思われますが・・・私、気になります!
    2.今更部屋を増やすのも難しいかもしれませんが、マイホームやトレーニングルーム(数千GでHPor力UP)的なのはどうでしょうか?
    草で十分ですが、バザーできてから道具屋が若干死んでるので・・・w
    3.Verアップ報告を時間に余裕がある時でいいので、可能な範囲でブログ等に告知がほしいです。もし、どこかで告知されているなら、お手数ですが教えていただけると幸いです。
    毎回ふりーむさんをチェックしにいっているので、少し手間だなと感じました。

  9. > >アイテム図鑑から決定で詳しい情報がみたいです
    >
    > みたいのはデフォの剣盾指輪の「能力」画面ですね
    > 印数、強さ、最大値です。
    図書館で入手済みの剣盾指輪のみ、能力が閲覧できるようにしました
    意見ありがとうございます
    >あと白紙系についてですが重可(重複可能)表記のが良いと思います
    > もしかして重複できるのが不具合なのかもしれませんが
    白紙系の印はそもそも合成すると消えてしまうので重複もクソもないんですけどね。
    とりあえず分かりやすいよう重複可能に変えておきました。
    > ついでですが「祝福」について説明されてるところって
    > どこかにありましたっけ できれば図書館内での本棚にほしい
    > 祝福アイテムを使うか他ローグ系をやってればなんとなくわかりますが
    > ホームページ内にもありませんし…
    すいません。忘れていました。
    図書館で祝福についてを閲覧できるようにしました。
    > 追記:仲間のボルケイノがリリスの防御低下喰らうのですが仕様ですか?
    これは仕様ですね。正直どっちでもいいっちゃいいんですが、あまりに万能すぎるのもアレなので一部の特技は通るようにしてます。呪いの言葉と封印の言葉の効果は、もぐってかわすでも防げません。

  10. > 不思議系は沢山プレイしましたが
    > 構造や処理はさっぱりわかりません
    > 家庭ゲームでもよくあるバグったままプレイすると
    > もっと大きなバグが起こりやすいというのを
    > 恐れて深刻と表現しました
    > 書かれてる内容は理解できませんが
    > その手の心配がなさそうな説明ですので
    > 次のアップデートまで待ちます
    とりあえずふりーむの今日の更新分に間に合ったみたいなので、よろしければどうぞ~

  11. > 1.モンスターの指示に、命を大事に、などのモンスターを逃がすコマンドを可能ならば欲しいです。
    > 作者さんが現時点で作成していないということは、恐らくは処理が複雑になって難しく、実装してないのかと思われますが・・・私、気になります!
    お察しの通りです(笑)。本当なら逃げる系の命令も実装したかったんですが、処理が複雑になりそうだったので諦めました。もしかしたらこれから実装するかもしれないですが…。
    > 2.今更部屋を増やすのも難しいかもしれませんが、マイホームやトレーニングルーム(数千GでHPor力UP)的なのはどうでしょうか?
    > 草で十分ですが、バザーできてから道具屋が若干死んでるので・・・w
    うぅむ。お金でHPとか力がどうにかなると、若干バランス崩壊しそうな気もしますが…。ちなみに、自分はバザーできてからも道具屋つかってますよ。主に脱出の書で(笑)。
    また面白そうなアイデアがあったら教えてください。
    > 3.Verアップ報告を時間に余裕がある時でいいので、可能な範囲でブログ等に告知がほしいです。もし、どこかで告知されているなら、お手数ですが教えていただけると幸いです。
    > 毎回ふりーむさんをチェックしにいっているので、少し手間だなと感じました。
    そうですね。このブログを見てくれている人が想像以上に多いみたいなので、これからはこのブログのトップページでも更新告知を行っていこうかと思います。
    ご意見ありがとうございます。

  12. たびたびすみません
    修正お疲れ様です
    ですが治ってませんというか
    完全に壊れた感じです
    上の方と同じレベル0バグも追加されました
    一応内容を報告してSSを貼ります
    メイン武器を失ったので
    時のダンジョン潜りながら強化しようと思いました
    (2F以降行ったことなかったので知らずに)
    結果強化には向いてなかったので武器30のまま
    探索がてらに特攻
    図鑑埋めで敵を知る、階層を知ることを目標に
    可能ならクリアしようかと進みました
    70F台だったと思いますが結果開幕大部屋で死亡
    ペガサスのアレです
    無関係かもしれませんがまた大部屋で
    処理の大きそうなことだったので一応書きました
    上の方が書いてるように図鑑埋めだったので
    20体近く新種を仲間にしました
    死亡後
    はダメージをどうこうというメッセージが3行ほど続き
    (名前がない状態はダメージを・・・etc)
    そして死亡後 lv0 HP0/0 おなか100/100
    ここでマップバグを直すためにアップデート
    町でのマップバグも治っておらず
    試しに初期ダンジョンへ素潜り
    HP0のまま。1撃で死亡
    ここまではまだいいのですが
    死亡するとフリーズします
    今からいくつかSSとりますね
    セーブした場所
    http://gyazo.com/2d68aa9d16a477f0d38555a0702d0732
    マップバグが見えづらいので鍛冶屋に移動
    http://gyazo.com/871f2c114da089b9178b8ba53c23563e
    ダンジョン内の様子。マップは治ってるっぽい
    http://gyazo.com/2dae9f272111bfb3455133f65650e815
    この後普通の死亡画面がでます
    そのあとボタンを押すと は倒れた と出ます
    そしてすぐ死亡画面に戻ります
    エンドレスです
    終わらないので強制終了するとセーブしたところ
    最初のSSに戻ります
    マップが治ってるかどうかもわかりません
    町では治っておらず、ダンジョンでは治ってるもよう
    死亡、帰還後は上記のとおりわかりません
    致命的な状態に見えますがどうでしょうか?

  13. 非常に興味を持ったので実況プレイさせてもらいました  トルネコ3のちょっと意地悪な所を残しつつ素晴らしいバランスなので楽しめています! 実況歓迎とありましたが 報告と感謝を込めてコメントします

  14. > 上の方と同じレベル0バグも追加されました
    > 一応内容を報告してSSを貼ります
    まじですか…。なんというか、本当に申し訳ないです。
    いま確認したところ、部屋全体対象の特技(ラグナロクとか)では主人公が死んでダンジョンから脱出しても処理が終わらず、それがレベル0バグの原因だと判明しました。ver1.03で修正済みでしたが、手遅れだったみたいですね…。
    一応、大部屋でのマップ残留バグは1.03で修正済みです。レベル0バグのせいで確認できなかったかもですが、ダンジョンに入った時点で残留部分が消えるようになっています。
    で、レベル0バグの続きですが、こういう状態はまったく想定していなかったため、レベル0で持ち込み可能ダンジョンに入ったときの挙動は完全にサポート外です。すいません。
    ただ、レベル1スタートのダンジョンは正常にもぐれるとは思いますが…。
    主人公のデータが白紙で上書きされてしまっているので、おそらく元のデータはどこにも残ってないです。原状復帰は難しいと思われます。
    バグ発生前のセーブデータのコピーがあるようだったら大丈夫ですが、なくて完全に積んだような状態だったら(メールにて)ご連絡ください。もしご希望であれば、なんらかの手段でデータを復帰できるような処置を施したいと思います。
    こちらの不手際でご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。

  15. > 非常に興味を持ったので実況プレイさせてもらいました  トルネコ3のちょっと意地悪な所を残しつつ素晴らしいバランスなので楽しめています! 実況歓迎とありましたが 報告と感謝を込めてコメントします
    こんにちは。実況いいですね~。応援してます!
    あと、できれば実況は最新版で行っていただけるとありがたいです。古いバージョンはいろいろバグが報告されているので、リスナーさんのためにもよろしくお願いします。

  16. 何やら重大なバグが見つかっている中、ささいなバグ報告でちょっと申し訳ないのですが、
    ちからの指輪を装備しても力が上昇しません。ver1.03です。たぶん設定ミスか何かだと思いますが。
    また、ver1.02ですが、不思議の地下宮殿で、ドクキノコの毒胞子を受けて力が8/9になった状態で解毒草を飲んでも力が回復しませんでした。
    力が回復したというメッセージも出ませんでした。
    帰還後、草原でver1.02と1.03で毒草を食べて解毒草を飲んだ場合は回復しました。
    地下宮殿2週目に行ってきました。
    今回はドラゴンロードはダメでしたが、幻の黄金を持ち帰りましたよ。
    30階台のモンスターですが意外と最後まで頑張ってくれました。

  17. その1.02最後のプレイにて
    かなしばり状態の敵に眠りをかけ
    眠らせたあと叩くとかなしばりが解ける
    と同時に寝たまま殴ってくる
    zzz表記のまま起きた敵になってたと思います
    まだ公開間もないゲームで
    貴方の更新も丁寧に応対してるので
    この手のバグは深刻ですが改善に向かえば
    それでいいと思います
    復旧は別にいりません
    まだバグの多い段階で個人の復旧をし始めると
    キリがなくなって本末転倒になるかもしれません
    その労力を改善にむけてもらえるとそれで大満足です
    どうせ不思議プレイヤーは倉庫貯めたり
    強武器作ってももっと不思議にこもるだけになるので
    データはあってないようなものです
    1つだけ惜しむことは最後に残しておいた
    3ダンジョン+最後のダンジョンをプレイしてないことですね
    アイテムとかより体感、知識のほうが大事ですので。
    残してた3つのうち2つが持ち込みダンジョンです
    そのうちの1つは上記の通り1度奥までいけました
    今のデータだとその2つが不可能になったので
    素直に最初からプレイしようかと思います
    逆に楽しみを残したともいえますしね
    ここまでは特に苦戦することなくこれたので
    問題ありません^^
    一応参考になるかもしれないので
    非公開コメでデータだけ送っておきます
    まだまだバグも改善点もたくさんあるでしょうけど
    無理しない程度に更新していってください
    完成するのを楽しみにしてます

  18. > 何やら重大なバグが見つかっている中、ささいなバグ報告でちょっと申し訳ないのですが、
    > ちからの指輪を装備しても力が上昇しません。ver1.03です。たぶん設定ミスか何かだと思いますが。
    すいません。分かりづらいんですが、ちからの指輪の効果は内部的に計算されて攻撃力に反映されています(直接ちからが増えるわけではないです)。説明文が誤解を招くような感じだったので、変更しておきました。
    > また、ver1.02ですが、不思議の地下宮殿で、ドクキノコの毒胞子を受けて力が8/9になった状態で解毒草を飲んでも力が回復しませんでした。
    > 力が回復したというメッセージも出ませんでした。
    > 帰還後、草原でver1.02と1.03で毒草を食べて解毒草を飲んだ場合は回復しました。
    確認してきました。ちからが9以上のときに毒を受けた場合、解毒草でちからが回復しませんでした。原因が判ったので修正しておきます。報告ありがとうございます。
    > 地下宮殿2週目に行ってきました。
    > 今回はドラゴンロードはダメでしたが、幻の黄金を持ち帰りましたよ。
    > 30階台のモンスターですが意外と最後まで頑張ってくれました。
    お、すごいですね。実は僕、作者でありながらゴールドレオンは一度も仲間にしたことないです。
    特技がうざいし強くもないしで勧誘する意欲がわかず(笑)。
    あと、ドラゴンロードはだいたい10パーセント程度の確率で起きるみたいです。出現率もかなり低いので、ダースに比べると相当ぬるいものの、このゲームでは間違いなく一番レアなモンスターですね。

  19. セーブ1
    http://www1.axfc.net/u/3326087?key=koyoruru
    http://www1.axfc.net/u/3326087/koyoruru(QueryString無し)
    セーブ2
    http://www1.axfc.net/u/3326093?key=koyoruru
    http://www1.axfc.net/u/3326093/koyoruru(QueryString無し)
    慣れないので分かれました
    期限は24時間です
    非公開コメなので一言
    久々に面白い不思議系ゲームに出会いました
    片道なんかより面白いです
    商業用でもあまり面白いものは最近ありません
    最後に楽しめたのは作者が居た頃の
    ディアボロの冒険かなぁ
    ディアボロもバグや批判だらけでした
    つきものですので気にせず開発してください
    フリーゲーム不思議のダンジョンの中だと
    ディアボロ、不可思議、これの3つが完成度高く感じます
    東方は肌に合わず
    今vipが開発してるのがわりと良い感じになるかもしれません
    まだまだ開発段階のようで宣伝も控えてるようです
    これから新ダンジョンとかも予定してるのかもしれませんが
    もっと不思議に力を入れてもらえるとうれしいです
    どのゲームもそこの調整が全てだと思います
    不思議系は100万回プレイできるコンセプトですしね
    不可思議がそうなように1度そこを完成させると
    10年たっても愛用するプレイヤーが居続けます
    そうなることを期待してます
    非公開に返信は不要です^^では

  20. たびたびありがとうございます。
    助かります。
    > その1.02最後のプレイにて
    > かなしばり状態の敵に眠りをかけ
    > 眠らせたあと叩くとかなしばりが解ける
    > と同時に寝たまま殴ってくる
    > zzz表記のまま起きた敵になってたと思います
    確認してきました。すぐに修正できるものだったので修正しておきます。
    ありがとうございます。
    > まだ公開間もないゲームで
    > 貴方の更新も丁寧に応対してるので
    > この手のバグは深刻ですが改善に向かえば
    > それでいいと思います
    >
    > 復旧は別にいりません
    > まだバグの多い段階で個人の復旧をし始めると
    > キリがなくなって本末転倒になるかもしれません
    > その労力を改善にむけてもらえるとそれで大満足です
    > どうせ不思議プレイヤーは倉庫貯めたり
    > 強武器作ってももっと不思議にこもるだけになるので
    > データはあってないようなものです
    > 1つだけ惜しむことは最後に残しておいた
    > 3ダンジョン+最後のダンジョンをプレイしてないことですね
    > アイテムとかより体感、知識のほうが大事ですので。
    > 残してた3つのうち2つが持ち込みダンジョンです
    > そのうちの1つは上記の通り1度奥までいけました
    > 今のデータだとその2つが不可能になったので
    > 素直に最初からプレイしようかと思います
    > 逆に楽しみを残したともいえますしね
    > ここまでは特に苦戦することなくこれたので
    > 問題ありません^^
    返す言葉もないです…。なんというか、申し訳なさとかいろんな気持ちでいっぱいです。
    どういう形にせよ楽しんでいただけるのなら、僕にとってそれ以上の幸せはありません。
    個別対応も負担にならない程度でなら大丈夫なので、またなにかあったら遠慮せずにご連絡くださいね。
    > まだまだバグも改善点もたくさんあるでしょうけど
    > 無理しない程度に更新していってください
    > 完成するのを楽しみにしてます
    ありがとうございます。なんか、本当にコメントに勇気づけられます。
    また誰かに面白いといってもらえるゲームを作っていきたいものです。

タイトルとURLをコピーしました