不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮

2014/9/16公開

100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう!

コメント

  1. ダンジョン脱出後にメニューボタンでフリーズ

  2. > 以下の行動をとった後にzキーが追加で入力されてターンが余計に経過してしまう。
    > ・装備品の着脱
    > ・床にアイテムを置く
    > ・足元に何も無い状態でメニューの「足元」を選択
    >
    > それとバグではありませんが、ダンジョンに入る度に装備品を付け直さないといけないのが凄く面倒に感じました。
    バグ報告ありがとうございます。
    ver1.02で二重押しには対策をとったので、よろしければ再ダウンロードしてお使いください。
    装備が外れる仕様については、ステータスの初期化等の関係でそうなっています。修正するにはあちこちいじる必要がありそうなので、いまのところ対応は難しいです。不便ですが、ご了承ください。

  3. > >> 2回やって2回とも勝手にウインドウが消えてゲームが終了しました。
    > >> ローグ系でこれだとプレイは絶対無理ですね・・・。
    >
    > >バグ多くてすいません。
    > >詳しい状況が分かれば対応しますので、教えていただければと思います。
    >
    > もう一度挑戦しましたがやはりエラーで落ちました。
    > 最初の一回は覚えていませんがあと二回はスペースキーを押して足踏みした時です。
    そうですか…。
    ちょっとそういう現象には遭遇したこともないし他に報告もされていないので、原因が判りかねます。申し訳ありません。
    このゲームはやや処理が重たいので、ウィンドウが消えてしまうのはもしかするとそこらへんの事情が絡んでいるかもです。
    実際に遭遇したら対策を取りたいと思います。

  4. > 一番最初のダンジョンで、罠を発見するマス目みたいなのを出すやつが開いたまま?(記憶が定かでない)で死ぬと、そのままピクチャが開いたままイベントが進行しました。また新たにダンジョンに入り直すと消すことが出来たので、問題というわけではないかもですが。
    >
    > ゲームの仕様上バグ修正など大変そうですが、頑張ってください。
    バグ報告ありがとうございます。
    すいません。いま確認してきたんですが、再現できませんでした。
    ワナ探索の青いマス目が開いたままターンが経過することはないはずなんですが…。
    申し訳ありませんが、また遭遇したら詳細を報告していただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  5. > 眠り状態でも方向転換のマスがでながら固まりましたvar1.01 状況としては眠り花にはりつきの杖→花粉
    >
    > 方向転換を出しながら敵の攻撃で動けなくなるとおこるかもしれないです
    バグ報告ありがとうございます。
    確認したところ、かなしばり、眠りとも再現できました。
    原因が判ったので修正しておきます。
    ご迷惑おかけして申し訳ないです。

  6. > こんにちは、バグ修正お疲れ様です。
    こちらこそ、たびたびバグ報告ありがとうございます。
    とても助かります。
    >
    > 修正されてるなか申し訳ないですがちょっとしたバグの追加オーダーを・・・
    >
    > Ver.100、及びVer102にて
    > 保存のつぼを開いて行動したあとに眠ってしまった場合、そのままメニュー画面が開き、メニュー画面内のみですが眠ったまま行動可能でした
    >
    > かなしばり 眠り 共に同じ症状を確認。
    確認してきました。
    原因が判ったので修正しておきます。
    ついでに、保存の壺から脱出の書を読んだときに、脱出後に壺メニューが開いてしまう挙動も修正しました。
    > Ver102にて
    > ダンジョン内のお店で無限金策が可能でした。
    >
    > 保存のつぼにアイテムを入れて売る→それを拾い、保存のつぼの中身のアイテムを取る。
    > そうすると、中身のアイテムは無料で手に入り、代金は保存のつぼだけになりました。
    >
    > 追記
    > 保存のつぼの中身を取り出さずして金策可能でした。
    おぉう。完全に盲点だったバグ(というか仕様)ですね。
    四苦八苦しましたが、とりあえず処理方法を変えて回避しました。
    このせいで新たなバグが生まれてないか若干不安ですが…。

  7. > ダンジョン脱出後にメニューボタンでフリーズ
    バグ報告ありがとうございます。
    とりあえず確認してみましたが、再現できませんでした。
    申し訳ありませんが、詳しい状況等分かりましたら教えていただければと思います。
    ご迷惑をおかけしてすいません。

  8. var1.00にて
    ローグの迷宮深層をクリアしたのですが、町に戻ってみるとLv0でHP0、次への経験値も0の状態になってしまいました。
    強化の種も効果なしです。

  9. > var1.00にて
    > ローグの迷宮深層をクリアしたのですが、町に戻ってみるとLv0でHP0、次への経験値も0の状態になってしまいました。
    > 強化の種も効果なしです。
    まじですか…。
    どこが原因なのか分からないですが、主人公のステータスデータに、白紙のデータが上書きされてしまった可能性があります。となるとたぶん元のデータは残ってないので、本当に申し訳ないですが、復旧は難しいかと思われます(ただし、レベル1スタートのダンジョンは普通にもぐれると思います)。
    とりあえず原因の可能性があるところに避難処置を施しましたが、聞いたことのない重大バグなので正直戸惑ってます。ダンジョン内で仲間にしたモンスターが倒れたときの処理がバグっているんじゃないかと思うんですが、もしそういうことがあったというのであれば、ご報告いただけるとありがたいです。
    ご迷惑をおかけして本当に申し訳ないです。

  10. 地底の爆窟にて
    階段目指して歩きながら石投げまくってたらたまに被弾します。
    突貫工事には危険がイッパイ!

  11. > 地底の爆窟にて
    >
    > 階段目指して歩きながら石投げまくってたらたまに被弾します。
    > 突貫工事には危険がイッパイ!
     
    む。バグですかね。
    爆弾石を投げたにもかかわらず、ときどき自分に爆発効果が及ぶことがある、みたいな解釈でいいですか?

  12. 修正作業おつかれさまです。
    気になった敵をとりあえず仲間にしていたので、10匹ぐらいは倒れたり逃がしたりがあったと思います。
    あとは途中の階で何かが見つかりません的なエラーメッセージが出ましたが、すぐ消えてそのまま何事もなかったので、詳細は覚えてないです。申し訳ない。

  13. ちょっと端折り過ぎましたね、お忙しい中申し訳ない。w
    仰るとおりの解釈でございまする。
    爆弾石投げる→移動→被弾
    というケースが稀に起きてました。
    常に方向キーを押しながらの投擲だったので(トンネルほって逃げまわってたw)
    恐らく爆弾石のエフェクトが残っている間に、そこへ入ってしまうと、被弾するのかと思われます。
    残るは地下宮殿、ベルちゃん、時の狭間のみ・・・逝ってきます!

  14. 二回ほど確認したのですが、
    ダンジョンに潜ってひたすらダッシュ移動していると
    モンスターが直立不動で蛇行しながら壁をすり抜けて来る事がありました。
    行動ターンを消費せずにゆらゆらと漂ってきて、そのまま目の前に着地してきた時は思わず笑ってしまいました。
    普通に探索している時には発生しないので
    多分ダッシュし続けた事で何かしら不具合が出たのかも知れません。

  15. アイテム図鑑から決定で詳しい情報がみたいです
    仕様っぽいですが仲間モンスターがかなしばりか眠りの時主人公と歩いて入れ替わると回復します

  16. > 修正作業おつかれさまです。
    >
    > 気になった敵をとりあえず仲間にしていたので、10匹ぐらいは倒れたり逃がしたりがあったと思います。
    >
    > あとは途中の階で何かが見つかりません的なエラーメッセージが出ましたが、すぐ消えてそのまま何事もなかったので、詳細は覚えてないです。申し訳ない。
    ご報告ありがとうございます。
    詳しい原因は結局分からなかったのですが、仲間モンスターが倒れたときに間違って主人公のデータを初期化してしまった可能性があるので、初期化の際に本当に仲間のデータかどうかを確かめるようにしました。
    どちらにせよかなりレアなケースで、これ以上起こらないことを祈るのみですが…。
    ご迷惑をおかけして申し訳なかったです。自分としてもかなり心苦しいものがあるので、以後、こういう致命的なバグが出ないようなゲーム設計に心がけていきます。
    たぶんそのデータだとレベル継続ダンジョンにはもぐれないと思いますが、レベル1スタートのダンジョンなら問題なくもぐれるはずなので、よろしければそちらでお楽しみください。
    今回は本当に申し訳ありませんでした。

  17. > ちょっと端折り過ぎましたね、お忙しい中申し訳ない。w
    >
    > 仰るとおりの解釈でございまする。
    >
    > 爆弾石投げる→移動→被弾
    > というケースが稀に起きてました。
    >
    > 常に方向キーを押しながらの投擲だったので(トンネルほって逃げまわってたw)
    > 恐らく爆弾石のエフェクトが残っている間に、そこへ入ってしまうと、被弾するのかと思われます。
    >
    >
    なるほど。
    いま確認したところ、再現できました。Wキーで投げてから効果が発生するまでに主人公が移動できてしまうみたいだったので、効果発生まで移動しないようにしました。ご報告ありがとうございました。
    > 残るは地下宮殿、ベルちゃん、時の狭間のみ・・・逝ってきます!
    おぉう。難所ばかりが残ってますね。がんばってください!

  18. > アイテム図鑑から決定で詳しい情報がみたいです
    >
    > 仕様っぽいですが仲間モンスターがかなしばりか眠りの時主人公と歩いて入れ替わると回復します
    詳しい情報ですか…。
    といっても、アイテムの情報なんて表示される説明以外に特にないんですけどね。
    値段とか入手場所とかでしょうか? 具体的に教えていただければ対応したいと思います。
    あと、眠りやかなしばりが入れ替えで回復するのは仕様です。
    特にかなしばりとか、回復するまで30ターンも待つのはイライラしそうだったので。

  19. 1.00でのバグ
    店主がいない。ストーリーとエクストラで
    3回ほど遭遇。
    1度目は怖いのでスルー
    2度目は死んでいいプレイだったので
    拾ってみました。特に問題なく
    泥棒フラグもたたずに持ち出せました
    そのフロアにいる間は値札が付いたままだったと思います
    これは仕様かもしれませんが
    店主いないボーナスを実装してるとは思えなかったので報告
    ひきよせを水晶に当てたらフリーズ
    水晶に当てて自己へ反射
    ダンジョンはベルセルク
    間に透明的とかいたかもしれません
    目視できる敵はいませんでした
    また反射して自分に当たったように見えました
    ひきよせはアイテム確定してますが
    回数など未識別状態。振れたので呪いではないと思います
    祝福かもしれません
    1フレーム辺りの処理が重いみたいな文字が出て止まりました
    状態異常直後動けるときがある。万能を使えば回復
    他の方と報告が被ってるかもしれません
    1.02でのバグ
    修羅8Fか9F辺りにて
    水路ゾーン。明かりで外からモンハウ確認
    周りを掘って弓チク
    1度空振り足元の爆弾で敵とモンスター消滅
    その後左からリザードマンが
    その地点へひきよせの非常に遅い挙動のように
    一直線にターン経過せずに移動。
    その地点で停止。近づくがリザードマンは居ない処理
    姿は見えます。
    他の方の報告の壁抜けモンスターとか
    爆発後の処理と関連するバグかと思います
    プレイには支障ありませんでしたが
    明らかなバグな感じです
    他に見つけたバグは他の方がもう報告されてるものでした
    また見つけたら報告します
    仕様についての意見です
    方向転換キーが非常に操作性が悪いです
    多分図書館にある敵の優先度と被ってるからだと
    思いますが
    斜めの敵にロックしようとしてもすぐに上下左右の敵に
    ロックされ斜めの敵には使いづらいキーと感じます
    改善可能なものならば改善希望です
    もう1つはワナの破壊です
    主に底抜けの壺です
    10回程度の試行回数なので私の偏りなのかもしれません
    底抜けでできた落とし穴に足元を踏むを行った場合
    壊れることがあります。また私の場合
    かなりの確率で壊れたので
    泥棒や緊急対策には使えず
    アイテム欄も壺ということで1つ大きく圧迫するので
    死にアイテムとなってます
    仕様なら別にこれでいいかなぁとも思います
    大変楽しくプレイさせていただいてます
    不思議のダンジョンが大好物で
    商業用含め多数プレイしてます
    フリーはもちろん商業含めても随分完成度高く感じてます
    無理なさらない程度に改善、開発していただけるとありがたいです。

  20. 早速報告 1.02にて
    ローグ深層1F 開幕大部屋
    最後階段の上で未識別巻物チェック
    ワナ→識別→透視
    透視の際非常に重くなりました
    その後大部屋の一部のマップが表示されなくなり
    階段を降りたら2Fのマップの上に大部屋の一部のマップが2重に重なってます
    2Fで大部屋が2枚あったので使用
    ちょうど同じサイズでぴったりはまりました
    残ってるのは左右大部屋サイズのマップ。上下は小さく
    10分の1サイズ程度のものが1番下に2重になってます
    3Fでも同じように大部屋を使いましたが同じ結果でした
    4Fでも重なったまま。4Fで中断セーブ再起動。効果なし
    祝福力生命など使い切った後なので試しにこのままクリアしてみます
    機能などの感想
    メッセージウィンドウが画面と被って見づらい時があります
    透視化か表示時間調整があるとありがたいです
    ある程度進むまで印を増やすのが難しく
    指輪のベースが長い間透視になるプレイヤーが多いと思います
    その際サブ(主にモンスター)などで2つか3つ持ち歩く方もいると思います
    それも印の関係上透視になるプレイヤーが多いと思います
    倉庫に預けた際や持ち物順が変わった場合に中身をチェックするのが必要となります
    無駄な手間が増えて快適度が減るだけの感じです
    ソート変更とか名前をつけるのは難しいかもしれませんが
    透視と同じような段階で出現する腕輪の1つ2つをなるべく
    バランスに影響しないように同じ印数にしてもらうといいかもしれません
    クリア後やモンスタードロップのものでもいいと思います
    単純にソートで順番が変わったりしたときの手間防止です
    もう1つは余計な心配ですが
    他の不思議系で起こってたことです(どれか忘れた)
    倉庫の数に限りがあるのと整理のために保存を利用することがあると思います
    全部保存にすればそれだけ容量が増えます
    他のゲームでこういう仕様だった時に容量オーバーでアイテム消失するバグがありました
    対策は特定個数以上入れないようにすることだけだったと思います
    倉庫消失は割と重いバグです。そのようなことに引っかかるようなことはないでしょうか?
    本当に余計な心配ですみません。自分ではまだ試してません

タイトルとURLをコピーしました