「選択」しながら世界を旅する中編RPG
キャラメイクについて
ver105で二周目以降限定で主人公のキャラメイクを実装しました。
ver104以下からデータを引き継いでいる方でキャラメイクをしたい場合は、必要なフラグを立てるためにクリア後のデータ(セーブデータに★マークがついているもの)を一度読み込んでください。
更新履歴
(★は大きな変更/バグ修正点です。以前の更新は追記を参照)
15/01/06 ver111
細かいバグの修正
—————————————————————-
15/12/19 ver110
時の迷宮で進行不能になるバグを修正
—————————————————————-
15/12/16 ver109
一定条件下で付与効果数が8個以上になってしまうバグを修正
シルグラン城の鍛冶で一部選択肢が機能していなかったバグを修正
その他細かな修正
—————————————————————-
15/12/13 ver108
アビリティ「ブーメラン」の名前を「投擲」に修正
船で全滅した際の挙動を修正
特技作成のバランスを微調整
最上位武器の出現率を上方修正
一部の上位武器の会心率を若干上方修正
アビリティ「両手持ち」「後列」の効果を強化
回復アイテムの値段を若干引き下げ
—————————————————————-
15/12/11 ver107
ダート村でハンドアックスを渡す際、装備していたときに起こるバグを修正
作成特技の発動回数を1回に限定
水の回廊で動けなくなるバグを修正
封印状態で特技を空撃ちした際、SPを消費しないよう変更
その他細かな変更/修正
—————————————————————-
15/12/10 ver106
クリア後のセーブ画面でカーソル位置が初期化されるバグを修正
その他細かな変更/修正
—————————————————————-
15/12/09 ver105
★二周目以降限定でキャラメイクを実装(詳細はブログを参照)
★クリア後と二周目以降に難易度変更を実装
水の回廊で水中から動けなくなるバグを修正
バステ神殿でボス討伐後、再びボスイベントが始まるバグを修正
—————————————————————-
15/12/08 ver104
★アビリティPtの振り直しを実装(クリア後の時の遺跡)
風刃撃ちの消費SPが100になっていたのを修正
その他細かなバグ修正
—————————————————————-
15/12/07 ver103
ワールドマップで祈りの翼を使うと元いた地点に船が現れるバグを修正
特技作成で作成し直しの際の挙動を変更
ストーリーで入手可能な一部アイテムを時の迷宮で入手できないよう変更
—————————————————————-
15/12/06 ver102
★特技作成のバランスを大幅調整
復興後シルグランでガイアのオーブのメッセージが流れるバグを修正
フランセルンのイベントが分かりづらかったので仕様変更
乗船中に祈りの翼で時の遺跡に移動した際のバグを修正
時の迷宮のフロアが固定されていたのを修正
その他細かなバグ修正
—————————————————————-
15/12/05 ver101
★一部特技のAIのバグを修正
★ヤグノー村イベントのボスに負けるとオーブを入手できてしまうバグを修正
★封印の洞窟の進行不能バグを修正
冒険の手引きの表示バグを修正
冒頭の戦闘で負けた場合のバグを修正
イズナの手紙の名前間違いを修正
一部のバランス調整、仕様変更
—————————————————————-
15/12/04 ver100
公開
コメント
> (Ver1.11)
> 名前の表示ミスと思われる箇所がありましたので、ご報告いたします。
> 闇ギルドでのルドルフとの会話イベントのところです。
> メリリンをパーティに入れた状態だと特殊会話が発生すると思うのですが、その一通りの会話が終わって再度ルドルフに話しかけると、ルドルフの発言なのですが、名前表示が「メリリン」になっていました。
>
> 既知の情報でしたら、すみません。
ご報告ありがとうございます。
見落としていました。修正しておきますね。
楽しくプレイさせていただいております。
ver111から始めていますが、なかなか歯ごたえのあり、きつ過ぎずサクサクでもない戦闘バランスが面白いです。
一点要望なんですが、キャラの立ち絵を見る機能はないのですか?
折角美麗で大きい立ち絵が用意されているのに一部の会話シーンのみの表示では勿体ない気がします・・・
例えばステータス画面で決定ボタンを押すと立ち絵が表示されるとか。
レイアウト的にウィンドウに絵が被るので、決定ボタンで立ち絵表示のオンオフ切り替えとか。
絵で隠れてる部分を見たいときはオフにするといった感じで。
現状のステータス画面で出来る事はサブキーでアビリティの確認のみで、決定キーは使われていないようなので
追加の余地はあると思うのですがいかがでしょう?
> 楽しくプレイさせていただいております。
> ver111から始めていますが、なかなか歯ごたえのあり、きつ過ぎずサクサクでもない戦闘バランスが面白いです。
>
> 一点要望なんですが、キャラの立ち絵を見る機能はないのですか?
>
> 折角美麗で大きい立ち絵が用意されているのに一部の会話シーンのみの表示では勿体ない気がします・・・
>
> 例えばステータス画面で決定ボタンを押すと立ち絵が表示されるとか。
> レイアウト的にウィンドウに絵が被るので、決定ボタンで立ち絵表示のオンオフ切り替えとか。
> 絵で隠れてる部分を見たいときはオフにするといった感じで。
>
> 現状のステータス画面で出来る事はサブキーでアビリティの確認のみで、決定キーは使われていないようなので
> 追加の余地はあると思うのですがいかがでしょう?
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。
今のところ、キャラの立ち絵を見る機能はないですね~。確かにきれいなイラストなので(自分で描いたものじゃないですが)、ちゃんと見たいという方もいるかもしれませんね。
時間に余裕があったら何かしらで追加しようと思います。が、現在ちょっと多忙のため、更新は遅れるかもしれないです。
もう少しお待ちくださいませ。
これって詰みですか?
船で他の大陸に渡る→全滅して元いた大陸に戻る→船がない
ってなった方ほかにもいるのでは・・。アイテムもないしどうにもならないような。
> これって詰みですか?
> 船で他の大陸に渡る→全滅して元いた大陸に戻る→船がない
>
> ってなった方ほかにもいるのでは・・。アイテムもないしどうにもならないような。
詰みになることはないです。
祈りの翼でどこかへワープすれば船も一緒についてきます。
(この点はちょっと説明不足だったかもしれませんが。すいません)
返事ありがとうございます。
アイテムも村に売ってないし詰みかなと思ったんですがよく見たら旅の翼売ってました;;
武器と防具も2,3ページ売ってたのを初めて気付きました;;
ここのレスを見てグレスブルクで100000Gを奪い去ったっとありましたが、どのあたりで奪えるのか教えてください。船の入手がまだなんです><
> ここのレスを見てグレスブルクで100000Gを奪い去ったっとありましたが、どのあたりで奪えるのか教えてください。船の入手がまだなんです><
コメントありがとうございます。
このイベントは必須イベントなので、普通にストーリーを進めていればいずれ選択肢に遭遇すると思いますよ。
バグ報告
時の遺跡のアビリティPT振りなおしエルフ、ところで右側に進むとすり抜けられます
ご報告ありがとうございます。
確認して修正しておきますね。
時の遺跡のすり抜け修正ありがとうございます。また報告ですみませんが、インドラの弓などにアビリティーを付与したときに、虹色の触媒が減らないです。
ver111をプレイしています。
アビリティの挑発の効果が機能していないのではないかと感じたので書き込みしました。
最近始めたので、挑発は装備含めてLv.5程度です。
丁度オリジナル特技が作成出来る辺りなので、挑発付与の特技も作って重ねて、手動操作で延々防御してみたのですが効果は実感出来ませんでした。
↑の鍵コメントの方へ。
ご報告ありがとうございます。今まで気づいてませんでした。
修正しておきますね。
> ver111をプレイしています。
> アビリティの挑発の効果が機能していないのではないかと感じたので書き込みしました。
>
> 最近始めたので、挑発は装備含めてLv.5程度です。
> 丁度オリジナル特技が作成出来る辺りなので、挑発付与の特技も作って重ねて、手動操作で延々防御してみたのですが効果は実感出来ませんでした。
ご報告ありがとうございます。
挑発に関しては計算式が複雑なので、これこれこうと具体的に説明するのが難しいです。
調査した結果、結論から言うとバグということはなく正常に動いてはいました(たぶん挑発Lv5もちのキャラとその他キャラで2人パーティとかにすると実感できるレベルになると思います)。が、バランス調整の関係で効果が感じづらくなってしまっているのかもしれません。
もう少し調整してみますね。
>ご報告ありがとうございます。
挑発に関しては計算式が複雑なので、これこれこうと具体的に説明するのが難しいです。
調査した結果、結論から言うとバグということはなく正常に動いてはいました(たぶん挑発Lv5もちのキャラとその他キャラで2人パーティとかにすると実感できるレベルになると思います)。が、バランス調整の関係で効果が感じづらくなってしまっているのかもしれません。
もう少し調整してみますね。
早速の対応と調査、ありがとうございます。
正常に機能していたとの事でお手数おかけしました。
他の同Lvのアビリティと比べて効果が判り難かったのですが、進めていく内に印象も変わったのかもしれませんね。
ver111です
戦闘に突入後すぐに画面がフリーズ
ゲームそのものは問題なく稼働しており戦闘自体は行われている
戦闘終了後も戦闘開始画面が残っていて操作は出来るが画面が見えずに強制リセット
これが2回起きたので報告
1回目は領主の試練の洞窟のごろつき戦
2回目は時の迷宮の7階くらいのザコ戦
再現性は薄いのですがこの頻度はきついので報告しました
古いPCでやっているので環境依存ということでしたら諦めます
> ver111です
> 戦闘に突入後すぐに画面がフリーズ
> ゲームそのものは問題なく稼働しており戦闘自体は行われている
> 戦闘終了後も戦闘開始画面が残っていて操作は出来るが画面が見えずに強制リセット
> これが2回起きたので報告
> 1回目は領主の試練の洞窟のごろつき戦
> 2回目は時の迷宮の7階くらいのザコ戦
> 再現性は薄いのですがこの頻度はきついので報告しました
> 古いPCでやっているので環境依存ということでしたら諦めます
ご報告ありがとうございます。対応が遅れてすいません。
フリーズとのことですが、現在のところ他の方からは特にご指摘をいただいておらず、また自分のPC環境でもフリーズ落ちすることはありませんでした。
ので、バグということは考えにくいです。
おそらくPC環境によるものと思われますので、心苦しいですがこちらでは対応が難しいです。申し訳ありません。
公開作品全てプレイさせてもらいました。
どれも楽しかったので、誠に勝手ながら3作品のレビューをブログに書かせて頂きました。
ウディタの仕様かもしれませんが、Alt+Enterで最小化はできるけれど、フルスクリーンにできないのはなぜでしょうか?
全画面に戻す度に設定し直して再起動するのは面倒なので、可能ならして頂けると助かります。
ウディタ作品の中でもAlt+Enterが効く作品と効かない作品があるので、気になる所です。
> 公開作品全てプレイさせてもらいました。
> どれも楽しかったので、誠に勝手ながら3作品のレビューをブログに書かせて頂きました。
>
> ウディタの仕様かもしれませんが、Alt+Enterで最小化はできるけれど、フルスクリーンにできないのはなぜでしょうか?
> 全画面に戻す度に設定し直して再起動するのは面倒なので、可能ならして頂けると助かります。
> ウディタ作品の中でもAlt+Enterが効く作品と効かない作品があるので、気になる所です。
コメントありがとうございます。
楽しんでプレイしていただいたようで嬉しいです。レビューもありがとうございました。
画面サイズ変更機能ですが、これは完全にウディタ側の設定なので自分ではいじれないです。
私が知ってるのはF4で画面サイズ変更くらいで、Alt+Enterは試したことがないですね…。ウディタ作品なら画面サイズ変更に関しては全部同じ仕様のはずなんですが。
ん~。ごめんなさい。
現在もゲーム製作中なので、またプレイしていただければと思います。ありがとうございました。
初めまして。
つい最近こちらの作品をお見かけしてどハマリし、一気にクリアしてしまいました。
豊富な装備作成に戦略性のあるバトルシステム、可愛らしいキャラクターに反して(?)硬派な作風で、とても楽しませていただきました。
プレイ中に気になった点をひとつだけ。
「フリーズ」「フリザラ」といったスキルの説明文中に「氷属性」と表記されているのは「水属性」の誤表記なのでしょうか。
スキル作成時の属性選択やアビリティなどでは「水属性」表記となっておりましたので、そうなのかなと。
こうした些細な点ぐらいしか気になる部分はなく、丁寧な作りで安心してプレイできました。
自分自身ウディタでRPG製作をしているので、そういった意味でもとても勉強になりました。
長文失礼いたしました、これからも応援しております。