不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮 X Facebook LINE コピー 2014.09.162024.06.20 2014/9/16公開 100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう! www.freem.ne.jpローグの崖と巨大迷宮:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]http://www.freem.ne.jp/win/game/7516「ローグの崖と巨大迷宮」:100種超の仲間モンスターと一緒に迷宮を踏破しよう!
コメント
道具屋で回復の杖を買う売るを繰り返すと100ずつ儲かります。
2回目の草原クリア後のモチタロウが見当たらないのですが、どこにいますか?
> 道具屋で回復の杖を買う売るを繰り返すと100ずつ儲かります。
杖の回数を価格に反映していませんでした。修正しておきます。
> 2回目の草原クリア後のモチタロウが見当たらないのですが、どこにいますか?
石碑の間を出て階段を上った右の洞穴の中にいますよー
罠で石に転ぶときに水面に盾が落ちてしまい
取れなくなる現象があります、せっかく強く鍛えても
ロストしてしまうので対応お願いします。
時の狭間の迷宮を無事…ではなかったけど攻略しました。
トル○コ3より易しいとはなんだったのか。
それはさておき、ローグの迷宮深層でエラーが発生しました。
【ユーザDB】エラー:タイプ9に存在しないデータ番号183を読みに行っています
処理地点:【コモンEv367行14】※もし並列処理のエラーなら地点不明です
という内容で、操作不能になりました。
メモし忘れたので同じだったかは分かりませんが、闇夜の饗宴でも同じような現象が一度起きました。
初めまして、DL開始初日から楽しませてもらっています。
ゲームそのものとしての感想は、個人的にはすごく楽しいです。
メインストーリーのダンジョンから個性的なダンジョンまで、幅広く遊べて嬉しい限りです。
ですが、少し気になった点をいくつか述べさせてもらいます。
もし、気に触ったりしたら申し訳ないです。
1:保存のつぼから出す際に、入れるのと同じようにまとめて出す機能がほしい。
2.保存のつぼが呪われているが、出すことは可能だった。
3.転ばない用アイテムがほしい
4.モンスターが部屋に入った瞬間Uターンや、水の上を迷子のようにうろうろするのをどうにかしたい。
2は町で行い、入れるのは試していません。
3はできれば出る場所を教えていただきたいのですが、ネタバレなどに含まれるのであれば
「有る」か「無い」かだけでもお答えいただければ幸いです。
自分はゲーム制作に関して無知なので、無茶な要望かもしれませんが
一個人の感想として見て、答えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
あと、自分もケイさんと同じようなエラーが一度だけ発生しました。
自分は発生した後、しばらく待っていると無事に動作を再開しました。
ポカーン。としてしまったので少しあいまいですが
確かワープの罠をふんで後に、もう一度ワープしていたので
恐らくですが、ワープ→水辺 でエラーをはいていたのではないかと思います。。
> 罠で石に転ぶときに水面に盾が落ちてしまい
> 取れなくなる現象があります、せっかく強く鍛えても
> ロストしてしまうので対応お願いします。
う~ん(-_-;)…。
転びのワナはアイテム損害系のワナなので、そういうこともあるよな~と思いながら作ってます。
いちおう救済策として「転ばぬ先の杖」とか「罠ぬけの指輪」とか「水枯れの書」とかいうアイテムもあるので、これらのアイテムをがんばって入手するか、どうしてもアレだったらリセットするとかしていただければと思います。
また、もしこういう意見の方が多いようでしたら、対応を検討しようと思います。申し訳ありません。
> 時の狭間の迷宮を無事…ではなかったけど攻略しました。
> トル○コ3より易しいとはなんだったのか。
>
> それはさておき、ローグの迷宮深層でエラーが発生しました。
>
> 【ユーザDB】エラー:タイプ9に存在しないデータ番号183を読みに行っています
> 処理地点:【コモンEv367行14】※もし並列処理のエラーなら地点不明です
>
> という内容で、操作不能になりました。
> メモし忘れたので同じだったかは分かりませんが、闇夜の饗宴でも同じような現象が一度起きました。
すいません。バグですね。
確認してみたところ、いろんなところで使い回されている部分のエラーだったので、原因が特定できてないです(とりあえず対応策は取りましたが)。どういう行動をとった後に出たかとか詳細が分かれば教えていただければと思います。
…というか、もう時の狭間をクリアしにかかっているんですか。はやいですね。
> 初めまして、DL開始初日から楽しませてもらっています。
> ゲームそのものとしての感想は、個人的にはすごく楽しいです。
> メインストーリーのダンジョンから個性的なダンジョンまで、幅広く遊べて嬉しい限りです。
> ですが、少し気になった点をいくつか述べさせてもらいます。
> もし、気に触ったりしたら申し訳ないです。
>
> 1:保存のつぼから出す際に、入れるのと同じようにまとめて出す機能がほしい。
> 2.保存のつぼが呪われているが、出すことは可能だった。
> 3.転ばない用アイテムがほしい
> 4.モンスターが部屋に入った瞬間Uターンや、水の上を迷子のようにうろうろするのをどうにかしたい。
>
>
> 2は町で行い、入れるのは試していません。
> 3はできれば出る場所を教えていただきたいのですが、ネタバレなどに含まれるのであれば
> 「有る」か「無い」かだけでもお答えいただければ幸いです。
>
> 自分はゲーム制作に関して無知なので、無茶な要望かもしれませんが
> 一個人の感想として見て、答えていただけると幸いです。
> よろしくお願いします。
>
> あと、自分もケイさんと同じようなエラーが一度だけ発生しました。
> 自分は発生した後、しばらく待っていると無事に動作を再開しました。
> ポカーン。としてしまったので少しあいまいですが
> 確かワープの罠をふんで後に、もう一度ワープしていたので
> 恐らくですが、ワープ→水辺 でエラーをはいていたのではないかと思います。。
>1.
自分も実装しようとしたんですが、いかんせん処理が複雑になりすぎてバグが発生しそうだったので、やむをえず諦めました…。不便で申し訳ないですが、実装はちょっと難しいです。
>2.
これはテストプレイの段階で気づいたことだったんですが、まぁそれも面白いかということで仕様みたいな感じにしました。入れることはできないので、まぁ呪いの意味はあるかと。
>3.
ありますよ~。
銀行関連のテクニカルダンジョンをクリアすると手に入りそうな気がします。
>4.
モンスターの挙動ですね。
Uターンはランダムな入り口を選択して、そこから通路に移動するよう行動するので、そのせいです。がんばれば直せそうな気もしますが…。せっかくなので、独特の動作ということで残しています。
もしこういう意見の方が多かったら、修正するかもです。
あと、水路の上をウロウロするのはわざとです。水路上の敵に攻撃不可能ってシステムを活かすために、浮遊系モンスターが水路の上にいる時間を増やそうとしたらこうなりました。
なのでまぁ、浮遊系の味方モンスターを自由に行動させていると遊んじゃって仕方ないですが…。
申し訳ないですが、我慢してください。
>エラー
報告ありがとうございます。
後で確認しておきます。
すみません、状況をしっかり書くべきでしたね。
と言っても、なにかおかしくなりそうなことをしたわけではなく、
ローグの迷宮深層5Fで店を見つけて泥棒しようかなーなどと思いつつ階段を探していたらエラー。
エラーを表示したまままったく操作を受け付けなくなりました。
闇夜の饗宴は25F(だったはず)に降りた瞬間でした。
その後名無しの罠?を踏むかどうか選択肢が出て、
選ぶことは出来るが決定もキャンセルも効かない状態になりました。
ローグの崖と巨大迷宮の実況をさせてもらってます
あとからの報告になり大変申し訳ないのですがのんびりと楽しくプレイさせていただいているのでよければどうぞ
こんばんは、お返事ありがとうございます。
やはり色々とゲーム制作は難しいんですね。
今後の更新を楽しみにしながら、ころばない杖を探したり、ベルセルクちゃんちゅっちゅしたり、うちの店主ちゃんx3が水の上で遊んでるのを見て微笑んできます(ノ∀`)w
はじめまして
自分もモンスターのUターンが気になります
マップの赤丸からモンスターの移動先を予想して先回りしようとしてもUターンのせいで上手くいかないことがよくありました
上記と関連して仲間を自由行動させていても特定の部屋をUターンするだけになってしまうことがありました
また、モンスターが部屋から出ようとするプレイヤーを追いかけてこないこと(Uターンすること)
通路などでモンスターが斜め方向や一マス先に視界を持っていないようで、曲がり角などでプレイヤーを追いかけてこなかったり、プレイヤーと戦っているモンスターの背中を見てUターンしてしまうことなども気になりました
シレンなどでは(プレイヤーを見つけて追いかけようとしない限り)モンスターは行き止まりになるまで直進しつづける性質があると聞いたことがあります
主に四匹以上仲間を連れているとき、後尾の仲間がS字通路を上手に移動してくれません
プレイヤーに近い位置の仲間はS字通路などでプレイヤーの進行方向に対して垂直の移動でプレイヤーを追跡してくれますが離れていると進行方向に対して直進するだけで、プレイヤーが軸を合わせてあげない限り通路の壁にぶつかり続けるだけになってしまいます
四匹以上の仲間を一緒に連れまわしていると通路を移動するたびにまるで倉庫番をしているような気分になります…
モンスターのアイテムドロップポイントが何もないのにモンスターの足元からズレることがあります
ハーピーが射撃でモンスターを倒したときなどに確認しました
基本的にローグライクではモンスターのドロップアイテムがその足元と離れたところに落ちる=その足元に何かがあるということを意味するので
罠チェックをしてみても足元に何もないというのはプレイヤーの直観とズレた挙動です
これに関連してモンスターのドロップ品が水路に落ちるという現象も確認しました
個人的にアイテムの水路落ちは必然性のある効果でもなければ勘弁してもらいたいです
バグ、一度置いた聖域の巻物を交換コマンドで拾えてしまいます
最後に要望として、罠の種別とアイコンの一覧を画像ファイルでゲームファイルに同梱していただけることを希望します
オリジナルのローグライクでは、コンシューマのシリーズ物と違って、プレイヤーと製作者の間に罠の効果と外見に対する共通理解が存在しないということは盲点ではなかったかと思われます
バグ報告です
足元→階段で降りた後、降りた先の足元にゴールドがあると操作を受け付けなくなりました。
ケイさん。
わざわざありがとうございます。
> ローグの迷宮深層5Fで店を見つけて泥棒しようかなーなどと思いつつ階段を探していたらエラー。
> エラーを表示したまままったく操作を受け付けなくなりました。
うーむ…。不穏ですね。原因がわかったら修正しますが…とりあえずご迷惑かけて申し訳ないです。
> 闇夜の饗宴は25F(だったはず)に降りた瞬間でした。
> その後名無しの罠?を踏むかどうか選択肢が出て、
> 選ぶことは出来るが決定もキャンセルも効かない状態になりました。
階段を下りたときに足元になにかあったのが原因かもしれませんね。
いまちょっと時間が取れないんですが、あとで確認します。
バグ報告ありがとうございました。
> ローグの崖と巨大迷宮の実況をさせてもらってます
>
> あとからの報告になり大変申し訳ないのですがのんびりと楽しくプレイさせていただいているのでよければどうぞ
お。嬉しいですね~。暇があったらぜひ拝見しに伺います。
Rさんへ。
> やはり色々とゲーム制作は難しいんですね。
>
> 今後の更新を楽しみにしながら、ころばない杖を探したり、ベルセルクちゃんちゅっちゅしたり、うちの店主ちゃんx3が水の上で遊んでるのを見て微笑んできます(ノ∀`)w
コメントから察するにかなり進んでいるみたいですね~。
店主は強いけど水路で遊んだり状態異常で止まったりするので、いまいち使いづらいかもですね。
ベルセルクは作者としてもお気に入りのキャラです。トルネコ3での扱いのひどさをみて、今回のあのダンジョンを思い付きましたw
プラセボさんへ。
ご意見ありがとうございます。
> 自分もモンスターのUターンが気になります
> マップの赤丸からモンスターの移動先を予想して先回りしようとしてもUターンのせいで上手くいかないことがよくありました
> 上記と関連して仲間を自由行動させていても特定の部屋をUターンするだけになってしまうことがありました
うーむ。確かにUターンがあると自由行動が使いづらいですね。
若干手を加えればUターンしないようにできる気もするので、試してみますね。
> また、モンスターが部屋から出ようとするプレイヤーを追いかけてこないこと(Uターンすること)
こちらは修正がちょっと難しいです。
これがあるせいで小部屋のモンスターハウスがヌルくなっていて気になるところですが(部屋を出ればモンスターが寄ってこないため)、いまのところは保留したいと思います。
他の方からも指摘されたらまた考えます。申し訳ありません。
> 通路などでモンスターが斜め方向や一マス先に視界を持っていないようで、曲がり角などでプレイヤーを追いかけてこなかったり、プレイヤーと戦っているモンスターの背中を見てUターンしてしまうことなども気になりました
すいません。本当は2マス先までみて行動できるといいんですが、そうすると思考回路が複雑になり(要するに処理量が増えて)、処理が重たくなりそうです。処理の重さは現在の状態でかなりいっぱいいっぱいなので、2マス視界の実装は難しいです。
申し訳ありません。
> 主に四匹以上仲間を連れているとき、後尾の仲間がS字通路を上手に移動してくれません
> プレイヤーに近い位置の仲間はS字通路などでプレイヤーの進行方向に対して垂直の移動でプレイヤーを追跡してくれますが離れていると進行方向に対して直進するだけで、プレイヤーが軸を合わせてあげない限り通路の壁にぶつかり続けるだけになってしまいます
> 四匹以上の仲間を一緒に連れまわしていると通路を移動するたびにまるで倉庫番をしているような気分になります…
すいません。これも妥協した点ですね。これを防ぐにはたぶん、プレイヤーが部屋から通路に移動した場合は、その入り口を目的地として行動する、みたいなことをやればいいと思います。
しかし上述のとおり、不思議のダンジョンは処理の重さとの戦いなので実装は難しいです。
つれ歩けるのは3匹くらいが限度として遊んでいただければありがたいです。
> モンスターのアイテムドロップポイントが何もないのにモンスターの足元からズレることがあります
> ハーピーが射撃でモンスターを倒したときなどに確認しました
これはたぶんアイテム投げのアイテム(ハーピーの矢)がそのモンスターと同じ座標にあるため、ドロップ位置がずれてしまうんだと思います。手を加えればどうにかできるかもしれないので、とりあえず頑張ってみますね。
> これに関連してモンスターのドロップ品が水路に落ちるという現象も確認しました
> 個人的にアイテムの水路落ちは必然性のある効果でもなければ勘弁してもらいたいです
こちらは他の方からも意見をいただいています。アイテムが落ちる際に水路には落ちないというようなこともできる気がするので、とりあえずやってみます。
> バグ、一度置いた聖域の巻物を交換コマンドで拾えてしまいます
すいません。修正しておきます。
> 最後に要望として、罠の種別とアイコンの一覧を画像ファイルでゲームファイルに同梱していただけることを希望します
> オリジナルのローグライクでは、コンシューマのシリーズ物と違って、プレイヤーと製作者の間に罠の効果と外見に対する共通理解が存在しないということは盲点ではなかったかと思われます
そうですねぇ…。そうすると結局ワナだけじゃなくてアイテムとかモンスターも一覧にしなきゃいけないきもするので、公式にゲームフォルダ内に入れるのは若干気が引けます。
とりあえず、このブログで公開することにしましょうかね。
> バグ報告です
> 足元→階段で降りた後、降りた先の足元にゴールドがあると操作を受け付けなくなりました。
バグ報告ありがとうございます。
どうやら階段を下りたととに足元になにかあるとエラーが発生する可能性があるみたいなので、調べてみます。
ご迷惑おかけして申し訳ないです。